
コメント

柊0803
子供が3~4ヶ月までほぼ部屋着&すっぴんでしたが(外出時のみメイク)、子供も大きくなり毎日散歩にいくようになったので毎日メイクして着替えをするようになりました!笑
といっても今は花粉症でマスク必須なので、目元のメイクをちょろっとする手抜きメイクだけです。

ゆうせいmama
寝るときはパジャマなので
起きたら部屋着に着替えますヽ(* 'ー')ノ
部屋着は授乳しやすさ重視です♡
買い物いくときなどは
別の服に着替えます(o´∀`)ノ
化粧も目の前のコンビニだけは
スッピンですがあとは基本しますヽ(* 'ー')ノ
-
りさまめ
なるほど!!
私もパジャマをちゃんと着れば、部屋着に着替えようて気になりそうです!!
theパジャマ買ってみようとおもいます!ボタンのパジャマだと産まれてから授乳しやすそうだし(^^)v(^_^)v- 3月4日

退会ユーザー
同じです!(笑)
出かける時間が午後なら
出かける直前まで部屋着です😂
近所のスーパーは
すっぴんにマスクだし…
誰かと会うとか、ちょっと離れた
ショッピングモールとかに
行くときくらいしか
服も化粧も気合い入れません😅
毎日オシャレしてるママさん
ほんと尊敬しますよね( ´;ω;` )
面倒くささが勝っちゃいます😂💦
-
りさまめ
いっしょです!
誰かに会うときはちょっとお洒落して、旦那と出掛けるときはぺったんこ靴で動きやすい服だしなんかそのうち飽きられそう(;_;)
気を付けようと思っても生活かえるのはなかなか大変ですね。- 3月4日

ひかりんママ
スッピンでパジャマのままです!
買い物に行く時も着替えるだけで
基本化粧しません(>_<)
面倒くさい。って思ってしまって😧
洗濯が減るってゆうのもありますが♪
-
りさまめ
スーパー行くくらいならパジャマにダウン羽織って行っちゃいます(;_;)
だめだめだと思いながらも夕方だし近いしと、、、
一人暮らしはじめてからこの習慣だし旦那も家にいるとき部屋着だから着替えなくていいかなと思っちゃいます!
お洒落ママさんあこがれます。- 3月4日
-
ひかりんママ
私もです。
スーパーが歩いてすぐの距離なので(>_<)
ついつい(´-ω-`)
日曜日とか何も無い時は旦那と2人して部屋着で1日中ダラダラしてますー♪
お洒落ママさん憧れですよね(´・_・`)
洋服とか見てても可愛い!とは思うのですが、でも今着れないや。って諦めちゃいます(>_<)
産まれたらまたお洒落したいですね〜♪- 3月4日

みー
家のなかでは部屋着+化粧なしです!
スーパーぐらいなら、ノーメイクのままメガネ+マスクで行っちゃいます😅
子どもが生まれたら、ますますお洒落から遠ざかると思います😂
-
りさまめ
子供できたら化粧する時間あるのかなとおもっちゃいます\(>_<)/
バッチリメイクなんて今のうちしかできなさそうですね(;_;)
髪の毛巻いてる方とか見ると素晴らしいです。
私ばっさりショートヘアにしてしまいました。- 3月4日

しーちゃんママ
午前中にお出かけを毎日しているので、出かけるときに着替えます。でも帰宅後、お昼を食べたらお昼寝の寝かしつけなので、また私も着替えてお布団に入ります。そのままもう着替えません(^^;;
お化粧は、家の半径300メートルはしません。それ以上はします(笑)
でも、とってもめんどくさがりなので、独身のときに思い切ってアートメイクをしてしまったので、眉毛とアイラインは常にあります。また、まつげもエクステをしているので、すっぴんでも大丈夫なようにはなっています(^_^)
-
りさまめ
眉毛だけでもアートメイクしたらかわりそうですね!
ちょっと気になってました(^^)v
私も用事が終わって帰ってきたらすぐに部屋着になります!
部屋着が楽すぎて\(>_<)/- 3月4日

ななママ
着替えないしスッピンです(*´∀`*)
出掛ける時もスッピン(*´∀`*)
産休に入ったのが去年の5月だで、そっから化粧してないです。
-
りさまめ
スッピンて楽だし負担すくないからキレイになりそうですよね!
最近化粧する時間が面倒です。
友達と出掛けるときは化粧するんですが旦那と食事いくときスッピンです(´・ω・`)- 3月4日

ひなみうた
都心にお出かけする時でも疲れていたり体調が振るわなければスッピンです(ーー;)
家どころか冬はコート着ちゃうのでスーパーまで寝まきですよ(^^;;
寝まきと言ってもユニクロにあるようなチュニ+スパッツのなのでコート脱がなければ寝まきには見えません 笑
でもお友達と会う時だけはオシャレします^ ^
-
りさまめ
私も部屋着にダウン羽織ってスーパーいきます。
髪の毛寝癖ついてるときはニット帽かぶって、、、- 3月4日

みな♡
長男の時は、里帰りで2ヶ月実家に居ましたが着替えて眉毛は描いてました^^(笑)
里帰りから戻って(息子3ヶ月)からは起きたら息子も着替えさせて自分も着替えて眉毛だけ描くだけでした(笑)
次男の時は、退院してすぐ実家に1ヶ月居ました。
長男の時と同じで着替えて眉毛だけ描く
自宅に戻ってからは、長男居るので起きたら着替えて、長男着替えさせて、次男着替えさせて、下地だけ塗って眉毛だけ描く
が現状です^^(笑)
友達と会う時もメイクしません(^_^;)てか、できません(^_^;)(笑)
-
りさまめ
やっぱり化粧する時間ないですよね。
実家にいたときはみんな朝おきたら着替えるが習慣でした。
私も子供産まれてパジャマで1日いさせるのはよくないから私自身直さなくちゃ(;_;)
眉毛からはじめてみようとおもいます!- 3月4日

ゆうせいmama
グッドアンサーありがとうございます♡
お風呂に入ったらパジャマです!!
その後は絶対に外には行かないです(*´^`)
外に入った服で寝れないので。。
ボタンのパジャマは便利だと思います!!
可愛いのもあるので好みで試してください♡

さんたん
外出しない日は基本パジャマのままです(笑)
たまに、宅配とか来ると焦ります💦💦
生後3ヶ月までは近所の散歩と実家に行くくらいだったので素っぴんでした🙆
今は、支援センター行くときやデパートや町など行くときは化粧しますね☺
りさまめ
産まれてすぐはあまり外でないのでスッピンになっちゃいますよね。
私も今から毎日着替えて軽く化粧してウォーキングでもしてみます!
柊0803
でも産後は手抜きおしゃれくらいが丁度いいのかもしれませんよ?
病院でも「たまにね、1ヶ月検診にばっちりメイクとおしゃれしてくる人がいるんだけどね、そういう人は要注意なの。子供と向き合えていないから自分の事が出来るのよ。検診で一番注意して見るのがそういう人」という話を聞きました。
確かに最初の2ヶ月は痛みや疲れが出てくるので結構ぼろぼろなママさんが多かったです。
優先順位を考えたらやっぱりそれでいいんだと思いますよ!