
コメント

木暮
母乳はある程度吸い続けるとジーンとして湧いてきて、数分でその勢いは無くなるようです😃なので、片方が終わったらもう片方を飲ませるって形で、だいたい5分ずつと言われることが多いんだと思います!また吸わせ続けるとジーンとしてきますよ😃
木暮
母乳はある程度吸い続けるとジーンとして湧いてきて、数分でその勢いは無くなるようです😃なので、片方が終わったらもう片方を飲ませるって形で、だいたい5分ずつと言われることが多いんだと思います!また吸わせ続けるとジーンとしてきますよ😃
「母乳」に関する質問
生後8ヶ月 混合→完ミへのやりかた 現在混合で、完ミに移行したいと思っています。 夜間はこれまで1回夜間授乳(母乳)をしてました。添い乳はしてません。 完ミになった場合、夜間起きた場合はミルクをあげるのでしょうか…
哺乳瓶拒否、母乳拒否があります。 生後5か月になる男の子です。 授乳が辛くて相談にいきたいのですが、 産後5か月だと出産したら産院での相談は良くないのでしょうか?また、どこに母乳相談にいったらいいのかわかりませ…
来週で5ヶ月、急に直母拒否で悲しくなってます。。 クッションに置くだけで分かって泣き始めることも あります。吸っても2分くらいで母乳勢いよくて ゴクッとなって泣いて離します😭なので胸が張って 困ってます。搾乳す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐄
ずっと母乳の出方がそんな感じなんです。この出方でちゃんと寝てはくれるんですが、足りてるかが不安でしかたありません😭
木暮
グッドアンサーありがとうございます!
私も0〜3ヶ月くらいは不安で、ちょくちょく母乳外来に通って、子供用の体重計まで買っちゃいました😣
飲ませる前と後とで体重測って、助産師さんに経過を診てもらってましたよ😊
体重の増えが問題ないのであれば足りているのだと思いますから、ショッピングモールや支援センターなんかの子供用体重で、週1くらいで測ってみると良いと思います!
もしくは、大人用体重計に一緒に乗って、大人の分を引いてって方法でなんとなくわかります😅