
生後10日目の男の子を里帰り育児中で、沐浴が怖くて悩んでいます。手際が悪くてパニックになり、上手くできるか不安です。皆さんはいつ慣れましたか?
生後10日目の男の子を里帰りにて育児中です。
まだ、退院して3日目ですが既に沐浴をやるのが怖くて仕方ありません。
退院1日目は旦那がやってくれたのですが、2日目から私がやってます。
はじめての沐浴で、手順を間違えて足から洗ってしまい慌ててガーゼで顔を拭いてあげてたら赤ちゃんがオシッコをしたためパニックになりました。仕方ないので洗うのは早々に切り上げて乾かして肌着を着せました。
2回目には頭を支えてる手が滑りそうになってパニック。実母に支えてもらって何とかささっと洗いましたが、乾かしてる間に赤ちゃんが気持ちよくなったのかオシッコしてしまい、再びパニック。
まだ2回しかやってないのに、とは思うのですが何だか自分の手際の悪さに悲しくなってきました。
これから上手くやれるんだろうか、とか考えると沐浴してあげることが怖いと思ってしまいます。
皆さんはどのくらいで慣れましたか?
- 年子の王子様のママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

kuma
あたしも新生児の赤ちゃんがいます!
沐浴怖いですよね、、、。
でも何回もしていくとほんとになれますよ!順序をまもってまもってってしてると汗汗しますので、落ち着いてゆっくりあたしは、沐浴剤を使ったらだいぶ楽になりました!
年子の王子様のママ
コメント有難うございます!
何回もやれば慣れるんですね。怖がらず頑張ってみたいと思います。
沐浴剤のことを教えてくださり有難うございます!!ちなみにクミさんはどの沐浴剤を使用してますか?
kuma
こちらでございます!
年子の王子様のママ
早速教えてくださり有難うございます!同じものを使ってみたいと思います🤗