※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こずえ
子育て・グッズ

3人の子供を見張る方法について相談です。子供たちがすぐに脱走してしまうので困っています。紐を使うか、遊ばせずに帰るか悩んでいます。何かアドバイスありますか?

3人を迷子にしないように1人で見張るってどうしたらいいと思いますか?
今日イオン内の遊具で遊んでたら脱走してて3歳の長女がゲーセンに行っていました。
確認したりしてるのですが、本当に一瞬でいなくなる

1歳2人も脱走します。

紐ですかね??
でも、それだと滑り台出来ないしと
もう遊ばせずに帰るがいいんですかね🙄

長女は何回も何回も駐車場でも直ぐにフラフラするので何処にも行くなって言ってるんですけど、好奇心のが勝ってしまいます。

コメント

アーニー

3歳に迷子紐ですね。
双子ちゃんはベビーカーとかは乗らないですか?

  • こずえ

    こずえ

    乗ったり乗らなかったり
    移動中は1人ベビーカーの1人抱っこ紐です。
    遊具で3人遊ばせる時が問題です😫

    • 4月25日
  • アーニー

    アーニー

    遊ばせないで帰るのもかわいそうな時がありますから、3歳に迷子札をつけるか、脱走しそうな道にママが立ってるとかですかねー。ここ以外はダメーとか。

    • 4月25日
  • こずえ

    こずえ

    閉鎖されてる場所ならいいんですけどね💦
    誰かの対応に追われてる時に(物の取り合いとか喧嘩とか)動かれるとどうしようもないですよね😰
    連れ去りが1番怖いのですが、迷子札大丈夫でしょうか?

    • 4月25日
  • アーニー

    アーニー

    あとは3歳に迷子になったら名前が言えるようにしておく、とかですかね。うちは先日ショッピングモールで迷子になりましたが、お店の人に名前を言うことができました。

    • 4月25日
  • こずえ

    こずえ

    フルネームは無理ですが、名前は言えると思います。あだなか名前かどっち言うかはわかりませんが😰

    • 4月25日
。

3歳児と1歳児2人は大変ですね💦お疲れ様です。イオン内で遊ばせるのは諦めて支援センターなどに行かれる方がいいかと思います。それならどこに行ってても目の届く範囲だと思います。

イオンに行ったついでにーと遊ばせるのは私なら辞めますかね😣💦
絶対3人を見きれないので。

  • こずえ

    こずえ

    やっぱりその方がいいですかね💦
    締め切ってある外のスペースがあってそこなら大丈夫だと思って行ったのですが午前の雨で空いてなくて💦
    遊具で遊ぼうと約束してしまったので破るのはと思って遊ばせたのが失敗でした😰

    • 4月25日
  • 。

    一人でその年頃の子供三人なんて想像しただけで大変ですもん😭💦

    ステキなお母さんですね😭
    私なら雨降ってたからダメだまた今度ね、って平気で言っちゃいます😂笑

    • 4月25日
  • こずえ

    こずえ

    期待させられてやったけど、結局出来なくて親への信頼が無くなっていったという内容の漫画を読んだばっかりだったのでついつい😰

    そのまま帰っちゃう時もあります!

    • 4月25日