
名古屋市在住で、双子の幼稚園保育料について疑問があります。兄弟割引は引き落とし時に適用されるのか、後日返金されるのか知りたいです。4月と5月の支払いが合算され、金額が10万円を超えることに驚いています。
名古屋市に住んでいます。
幼稚園の保育料について教えてください。
4月から、息子たち(双子)が幼稚園に通いだしました。
2人目が半額になると思うのですが、引き落としの際は1人目の通常料金+2人目半額の保育料が引き落とされるのですか?
それとも、二人とも通常料金で後々、2人目半額分が
返ってくる形なんでしょうか?😅😅
5月は4月分と5月分の2ヶ月分引かれるので金額が10万超えです😱😱
双子、恐るべし、、😭😭😭w
- かな(5歳11ヶ月, 7歳, 8歳, 8歳)
コメント

すぎちゃん
名古屋市外です。
私がすんでいる市は3月にお金が戻ってくるようですよ。

良依
愛知県ですが名古屋ではないですし回答になっていないですが
二人目半額って羨ましいですね‼️双子ではなく二人幼稚園に通わせてますが二人分普通にかかります🙍
幼稚園代2ヶ月分で我が家も10万超えです😅
私が住む所は11月と3月に払いすぎた分が口座に返金されます。
-
かな
払いすぎた分が返金ってことは、2人目は半額になってるんじゃないですか?💦💦
多分、うちも二人分払って後から返金って形なんだと思います😭
10万って痛いですよね😞😞
早く無料になってほしいですね💦- 4月26日
-
良依
保育園は二人目半額、三人目無料って義姉が言ってましたが幼稚園は違います。
でも収入と子供の年齢によって違うので絶対じゃないですが一般家庭だと1人目で年6万ちょっと2人目で年12万?3人目で年18万ぐらいの返金はされてます。- 4月26日
-
かな
幼稚園でもその形って聞きましたけど、違ったんですかね😭
んじゃ、3人通ったらやばいですね😞
2年後、双子の下の子が入園になるので、、- 4月26日
-
良依
今年の10月から保育料は無料(上限あり)になるのでかかるのは基本は超えた料金と給食費ぐらいだと思うからとりあえず10月までは大変かもって思ってます😅
- 4月26日
-
良依
10月からは月に2万5700円まで無料
預りが1万1300円まで無料
お金がかかるのはバス代、給食費、行事費は対象外なので月にかかるのは我が家なら10月から1人5000~6000円ぐらいかなぁ~って思ってます。
それを考えると公立小学校に通う上の子と同じぐらいになるからだいぶ助かるなって思ってました😄- 4月26日
-
かな
そうなんですね😭😭
ありがとうございました🙂- 4月28日

mommy
幼稚園ですよね!?
市立のって事ですか??
私立の幼稚園ですが、兄弟が在園してると18000円が16000円になるくらいで、その他給食費(業者弁当)、バス代、父母の会、施設充実費は満額でしたよ!!
ただ私立なので私立助成で収入に応じて返金、月極での延長保育の申し込みをして居ると一旦月に5000円払い年度末に申請すると実質3000円くらいになりました。
-
かな
そうなんですね!
ありがとうございました😊- 4月28日
かな
なら、二人分丸々かかるってことですね😅
ありがとうございました😊
すぎちゃん
ちなみに幼稚園です