
コメント

退会ユーザー
それは母親がお子さんに父親に会うと悪影響があると言い聞かせることなので、逆に父母の板挟みになるお子さんに悪影響になる可能性があります。
お子さんの自由な気持ちを尊重してあげてください。
退会ユーザー
それは母親がお子さんに父親に会うと悪影響があると言い聞かせることなので、逆に父母の板挟みになるお子さんに悪影響になる可能性があります。
お子さんの自由な気持ちを尊重してあげてください。
「ココロ・悩み」に関する質問
夫に「俺の家族に赤ちゃんを抱っこしてほしくないってこと?」と言われた時に何も言えませんでした。。。 最近葛藤しています。皆んなに赤ちゃんに会ってほしい、抱っこしてほしいと思う気持ちと、いややっぱり触ってほ…
転園先の同学年の保護者がみんな陽キャで辛いです。 みんな家族ぐるみで仲良しで、みんなタメ口でお互いをあだ名で呼び合って誰の子どもでも呼び捨てで呼んで自分の子どもと同じように扱って、みんなでサーフィンしたりB…
小2です。図工か生活で工作をするにあたって、金曜日の日に月曜までにペットボトル5本と段ボール、折り紙など持ち物の用意が必要だと伝えられました。 グループの子と持ち寄って作るとのことで、言われた通り集めたので…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
kumimaro
同居中子どもに一度だけですがDV等をしたことがあり、何度かの面会交流後に子どもが自傷行為をしたりするなど悪影響が出てるので、これまで通りに相手の言う通りに面会させ続けていいものか悩んでいますが、子どもの為になると思って続けるしかないのでしょうかね。。
退会ユーザー
取り決めは家裁などでされていますか?もしそうだとしたら安全な場所で会わせる、今でも暴力が不安な場合は写真だけ送るなどできるはずです。
kumimaro
まだ取り決めはしていないです。そうなんですね。
退会ユーザー
もし不安でしたらきちんと決めておくと安全ですよ。