※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
123
子育て・グッズ

子どもが食べ物をまるまる口に入れる状態を改善したい。友だちの子は自然にできたが、うちの子はできない。練習方法を教えてほしい。

うちの子はお菓子などをつかんで食べますが、おへんべいやクッキーをまるまる渡してそれを手に持ってちょっとずつ食べるということができません。
持ったものを全部口に入れようとします。
なので、ちょっとずつ割って渡さないとうまく食べられません。
まるまる渡して自分でちょっとずつ食べられるようになるにはどうしたらよいのでしょうか?
練習方法などあれば教えてください。


友だちの子(同じくらいの月齢)を何人か見ましたが、みんなちょっとずつ自分で食べられていたので、悩んではいませんがどうしたらできるのか気になりました!
友だちの子は自然にできていたと言っていました。

コメント

るあ

知人の子供さんのお話ですが
お子さんの前でこうやって食べるんだよ〜!
と割りながら口に入れて食べる姿を見せていたら
真似してやるようになったみたいです!
試すのもありかなと思いましたが
既に試されていたらすみません…

  • 123

    123

    口に入れて食べる姿は見せたことありませんでした!
    簡単なのでやってみます💓💓
    ありがとうございます!

    • 4月25日
deleted user

息子も最初はそうでした!
ですが特に何もしませんでした。
気づいたらちょっとずつ食べれるようになってましたよ〜

  • 123

    123

    何もしなくても食べられるようになるんですね!
    ありがとうございます😊
    みまもってみます!

    • 4月25日
miii

わかります!うちの子もだいぶマシになりましたが、今でもお煎餅やクッキーは割ってあげてます!
前歯が揃い始めると割ると言うことを覚えてるので、出来るようになってきました😂
ですが、まだまだ目を離すと全部入れちゃうので怖いですね😅

  • 123

    123

    前歯は揃い始めてるんですが、まるまる渡しても前歯で割って食べると言うよりは、おせんべいなんかは溶かしながら全部入れていくという感じで、、笑
    様子見ながらやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月25日