![*はな*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
給与明細の発行は義務ですか?会社に言ってもらえない場合、どうすればいいでしょうか?
給与明細の発行は義務ですか?
主人が元々勤めていた本社から系列会社へ異動になり5年以上経ちました。
その間、給与明細を貰った事がありません。
本社の時は毎月給料日前日に明細を貰ってました。
毎月の給料は口座に振り込まれる額しかわかりません。
総支給や控除、保険料などいくら引かれているのか、交通費はいくら出ているのかもわかりません。
以前明細が欲しいと会社に言ったところ、控除額などを書いたメモなら渡せると言われたそうです。
ちなみに30年の源泉徴収票も貰ってません。
ここ何ヶ月かで給料が7〜8万円ほど減っており、家計が苦しいです。
私も今月から産休明けで働いていますが、パートなので収入が少ないです。。。
会社として大丈夫かな?と不安になります。
義務であれば、会社にどのように言えば良いでしょうか?
詳しい方、教えてください。
- *はな*
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
明細は紙ではもらってないですが、パソコンで見れるみたいでそれをコピーしてきてくれます😊
7万減るってやばくないですか❓😱
![どらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらねこ
給与明細は存在しないと法律的にだめです。
友人の会社は各々がパソコンから閲覧し、紙で欲しい場合は自分で打ち出すシステムだと言ってるのを聞いたことがあります。
そういう会社もあります。
-
*はな*
ありがとうございます。
パソコンで見れるのか確認してみます💦- 4月25日
*はな*
ありがとうございます。
7万も減ってしまい、子供のオムツを買うのも迷うという状況です…。
金銭的にも精神的にも辛いです😖
パソコンで見れるとは言ってなかったので確認してみます💦
退会ユーザー
パソコンで見れるといいですね!