※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに卵を食べさせたことがない。冷凍保存できるか、毎回ゆで卵を作るべきか悩んでいる。アドバイスをお願いします。

9ヶ月になったのですが、まだ卵を食べさせた事がありません。小麦や大豆、乳などはアレルギーありませんでしたが、ズボラな私はゆで卵を作るのがめんどくさいなーなんて思っているうちに9ヶ月になってしまいました😅(笑)
黄身を少しずつ食べさせるみたいですが、その度にゆで卵を作るのか🐣?と思うとなんだか、、(笑)
けれど、そんな事いつまでも言ってられないので明日にでも卵挑戦しようと思っているのですが、卵の黄身って冷凍保存できますか?( •́ ̯•̀ ) それともちゃんとその都度ゆで卵作った方がいいでしょうか?🐣 アドバイスお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

deleted user

冷凍保存出来ますが卵はお試し期間が長いので連休明けの方がいいと思います。

  • みー

    みー

    そういえばGWでしたね😥
    ありがとうございます!
    連休明けに試してみたいと思います🙌

    • 4月25日
ぴ♡

冷凍保存は良くないって見た事あったので…💦私は面倒くさいですがその都度ゆで卵作ってあげてました〜‼️
卵始めるのは連休明けの方が良いですよ〜😊
黄身は耳かき1匙から2日起きとかにあげないとダメだったと思います!!

  • みー

    みー

    冷凍保存は出来るけれど、良くはないのですね😭
    息子のためにも、その都度ゆで卵作ろうと思います🐣!
    すっかり連休の事忘れてました😱笑
    連休明けにしようと思います!
    進め方も参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 4月25日
n.mama

娘も今日で9ヶ月ですがたまごまだ試してないです🤣🤣
GW明けでいっかーーって思ってます(笑)

ゆで卵をその都度作るのもまたたいへんですね、、お互い頑張りましょう😭😭

  • みー

    みー

    なんと!
    お誕生日が一緒だったのですね✨☺️

    同じ方がいて良かったです😭
    GW明け、頑張りましょう😭🐣🐣

    • 4月25日