![みつやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の男の子が昨日から発熱し、嘔吐もあります。朝になっても熱が続いているため、病院に連れて行くべきか迷っています。どうすればいいでしょうか?
昨日もこちらで相談させていただきました。
今日も困っているので質問させてください。
1歳半の男の子が、昨日保育園のお昼寝後に38℃〜37.5℃発熱。早めにお迎えに行き自宅でこまめに熱を測っていたのですが37℃前後に落ち着いたので病院へは行きませんでした。
しかし18時ごろ大量に嘔吐。嘔吐前はグズグズして少し様子が違いました。嘔吐後はスッキリしたのかたまに笑顔を見せるくらいに。
救急に連れて行くべきか迷いこちらに質問しましたが、その間に救急へ電話し看護師さんの指示を仰ぎました。
結果、救急には行かず、夕食は無しにして水分をしっかりとらせ様子見て早めに就寝してくださいと言われ、その通りにしました。
夜中、少し熱が上がったのか具合が悪かったのか頻繁に起き、たまにお茶を飲ませるとゴクゴク飲んですうっと寝る、を繰り返していました。
今朝はいつも通り起こしたら熱は37℃前後、朝食に野菜のおかゆ、バナナとキウイ数切れ、ベビーダノン完食。
その後普通便を排便し、グズグズ、ウトウトして寝てしまいました。
もう3時間近く寝ています。
先程声を掛けましたがイヤイヤしてそのまま寝てしまいました。よほど眠いのか、、?
起こして病院に連れて行くべきでしょうか?
寝たいだけ寝かせて、午後から病院に行くべきか、どうしようか迷っています。
どなたかアドバイスください。
- みつやん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![稀華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稀華
午後でも病院やってるなら午後でもいいと思います😄
![Y︎☺︎R︎☺︎S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y︎☺︎R︎☺︎S
寝ているなら
午後病院でいいと思います🤘
-
みつやん
コメントありがとうございます!
寝れないほど具合悪くないと思って良いのでしょうか、、まだ寝ているので、様子見て午後から病院行ってみたいと思います。- 4月25日
-
Y︎☺︎R︎☺︎S
本当にしんどかったら
食欲もないと思います!
食事も水分も取れないぐらいなら
すぐ受診したほうが
良いかと思いますが
ご飯も水分もとれてるんですよね?😊
あと体調悪い時って
子供よく寝ませんか??
心配しなくて大丈夫だと思います😊- 4月25日
みつやん
コメントありがとうございます!
あんまり長く寝続けるので不安になってしまいました。
ひとまず午後から病院行ってみます(^^)