※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ψばいきんまんψ
子育て・グッズ

五月人形について悩んでいます。義母が旦那の五月人形を出してくれて受け継ぐことになりましたが、新しく購入したいと思っています。義母は持って行ってほしいと言っていますが、置く場所もなく困っています。旦那の五月人形はどこに置くのが一般的でしょうか?

五月人形についてです!

息子の五月人形を自身で購入予定でしたが
義母が旦那のときの五月人形出して
あげるから一緒に初節句お祝いしよう と言われ
買わずに五月人形を受け継ぐ予定でした😅
ですが後々調べてみると基本受け継ぐことを
良くないみたいで新しく息子に購入
しようと思ってましたが日にちも無いし
急な出費がありあまり余裕もなく
どうしようか悩んでました💦
母に旦那の五月人形を受け継ぐことを話したら
だったらお祝いに買ってあげると
言ってくれて受け継がずに済んだのですが
義母はおばあちゃんが旦那のために
買ってくれたものだから持って行ってくれと
頑なに言ってます😂💦
今年秋に家を建てるのですが今は賃貸で
狭いし置いておくスペースもなく困ってます😱
五月人形も金太郎のようなお人形さんで
髪が伸びそうでちょっと怖いです😅

皆さん旦那の五月人形ってどこにありますか?
義実家に置いておくのが一般的だと
思うのですが旦那のだから!って
結構強めに言われてます😭
受け取りたくないです😂💦

コメント

こー

どこにあるかももはや誰も知らないようですw
そんなおうちもあります💦

  • ψばいきんまんψ

    ψばいきんまんψ

    義母は孫が多くて去年も
    お人形さんの五月人形出てました😂
    顔つき怖いしおかっぱだし
    ちょっと怖くて💦
    断るのも違うかな と思いまして😣💦

    • 4月25日
deleted user

うちも義母に同じような事言われました💦
地域によるみたいですが受け継ぐのは良くないと知っていた為兜は私の両親が買ってくれたのですが、義母はあまり良く思ってなく揉めました😓
息子の兜を飾るので旦那の兜を飾るスペースはないし、もし持って来るならこっちで供養などして処分しますと言ったところ、それは嫌だったのか持って来ることはありませんでした😅
場所も取りますし、義実家に置いておいてほしいですよね💦

  • ψばいきんまんψ

    ψばいきんまんψ

    子供が成人したときには
    供養するのが一般的みたいですが
    去年も旦那の五月人形飾ってました😅
    孫が多く頻繁に遊びに来るのも
    あると思いますが😅💦
    息子のと旦那の五月人形2つを
    飾るスペースを確保するのも大変
    ですよねー😭
    私も受け取って と言われたら
    旦那の五月人形は供養することを
    伝えてみます!
    ありがとうございます😊🙌

    • 4月26日
ちーちゃん

うちの義母は、神社?お寺?に持って行ってましたよー💡なのでもう夫のはないです💡

  • ψばいきんまんψ

    ψばいきんまんψ

    供養してもらう って感じですかね?
    教えて頂いてありがとうございます😊

    • 4月25日
しろ

旦那さんの五月人形は義実家で飾ってます。義理母は飾る気マンマンでした😅こちらに相談もなく、飾るのが当然みたいな様子で、わたしも揉めるのも嫌だったので敢えて触れずに普通にしてます。
自宅はマンションなのでコンパクトなものを実母が買ってくれました🎏値段もお手頃なものにしました。

  • ψばいきんまんψ

    ψばいきんまんψ

    旦那さんの五月人形、義実家で
    飾られてるんですね😊
    うちも去年旦那の五月人形だーって
    飾ってあるの見ました😅
    揉めずに済めば一番いいのですが
    受け取ってしまうと後々面倒なので
    出来れば受け取りたくないです😂💦

    • 4月26日