
赤くなる皮膚に悩んでいる5ヶ月の息子。スキンケアで改善せず、ステロイドを心配。助言を求めています。
もうすぐ5ヶ月に入る息子です。
3ヶ月の頃に、右耳の後ろに汁がでて赤くなり、耳たぶのところが切れていました。
皮膚科でキンダベートを貰って数日で治り、ぶり返し…を繰り返し。
ずっと悩んでいるのですが、最近は反対側の耳、足首の付け根のところも少しずつ赤くなってきました。皮膚科も別の所を転々とし、レダコードというのも塗りましたが、変わりません。
何度も受診しましたが、結局はスキンケアだと言われ…石鹸でしっかり泡だてて洗ってあげてくださいとのことですが、毎日気をつけてしっかり洗っていてもだめなので困ってます。洗い方が悪いんでしょうか…?全身シャンプーのピジョンの青いポンプで泡が出てくるボトルを使ってます。
結局ステロイドをずっと塗っていることになってるので心配です。みなさんそんなものでしょうか?
もう一箇所皮膚科を回ろうかと思うんですが、、スキンケアの仕方でうまくいった方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- もい(6歳)
コメント

木暮
うちの子は、3ヶ月頃から全身に湿疹ができ、4件くらい皮膚科をまわりました😥
6ヶ月になる前に、アレルギー科併設の小児科で、ようやくステロイドのプロアクティブ療法をすすめてもらって、良くなってきました😊
行っていた皮膚科は、湿疹が出てきたら塗って、治ったら辞めてという指示だったので、全然治りませんでした😥
スキンケアにも限度がありますし、うちの子は乾燥からくるアトピー気味なので、固形石鹸で軽く洗って保湿剤を1日に何度か塗っています👐🏻

☻
生後2か月から現在までステロイド塗っています。
うちの子も今では状態が良くなったもののたまーに耳たぶの付け根や首のしわの部分が切れたりひざ裏が赤くなります。今は口まわりによだれかぶれがあります。
今までの経験上ですが、
⚫︎ステロイドは1日2回(朝晩)塗布ですがそれ以外にお昼寝の都度塗ると治りが早いです。
⚫︎市販の保湿剤を色々試しましたが、病院で処方された保湿剤を朝晩、全身くまなく塗ることで肌荒れほとんどしなくなりました。
⚫︎状態が悪くなった時だけステロイドを塗るということをしていると皮膚の奥ではまだ治りきっていない状態なのでぶり返すとお医者様に聞いたので、良くなったところもしっかり塗り続けることをしています。
お子様の肌荒れで悩む気持ちとてもよくわかります。そろそろ離乳食も始まる頃だと思うのでアレルギーリスク減らすためにもしっかり治しておきたいですよね。もいさんのお子さんが少しでも肌荒れが良くなりますように願っています。
-
もい
お心遣いありがとうございます!アトピーなのかな?とか、離乳食でアレルギー出ないかな?とか心配は絶えません😭💦
やっぱり怖がらずにしばらく塗り続けるのが大事なんですね💧詳しくありがとうございます。最初受診したところがすぐ治るからそのあとは普通にスキンケア頑張ってね‼️ってとこだったので😅
あと、冬も終わり乾燥の時期は終わっていくので今はそこまで保湿しなくてもいいとも言われ…耳の切れまだ治ってないのに😱💦お医者さんみんな言うことがそれぞれ違うので、もーどーしたらいいの⁉️って感じです🤷♀️- 4月25日
-
☻
軽い湿疹やあせもならステロイドですぐ治ると思うのですが、関節の部分や首、耳の切れなどは塗り続けた方が良いみたいです。
赤ちゃんがお腹にいた時は水分たっぷりの羊水で包まれていたのに
産まれてから大人の1/2の薄さの皮膚が常に外気にさらされているので
冬はもちろん夏でも(クーラーや紫外線強いのでなおさら)保湿は毎日してあげると良いですよ☻
信頼できるお医者様に出会えるといいですね!
ちなみにうちはステロイドの中でもいちばん弱いロコイド軟膏塗り続けています。- 4月25日
-
もい
そうなんですね、、表面上治っててもしばらくは塗り続けたほうがいいんですね💧
やっぱりエアコンもありますし保湿はした方がいいんですよね😔💦先生によっていろんな考え方があるんですね、、ロコイド、聞いたことがあります!今までの薬でどうなったかを説明して、またお薬もらってきます><
先月から何回もぶり返してるのでちゃんとケアの仕方を教えてもらえる先生に会えたらいいんですが😢明日行く病院はいい先生がいますように👏- 4月25日

木暮
ビーソフテンは皮膚科で処方されたんですかね😊体の方も保湿剤をもらった方が良いと思います。
皮膚科4件と小児科1件行きましたが、どこもヒルドイドという保湿剤を体用に出していただきましたよ👐🏻
石鹸は、牛乳石鹸の赤箱が良いとママリで聞いて使っているのですが、ステロイドの治療を継続しているので、石鹸の効果はわかりません💦
無添加で、皮脂を落とし過ぎないものが良いとは思いますが。
保湿は、朝晩だけでは足りないかもしれないですね💦
気づいたらほっぺたとか乾燥してるので、顔にはワセリン塗ってあげたりしました。
-
もい
ビーソフテンは小児科で1ヶ月検診の時にヒルドイドと一緒に頂いてます!予防接種など、小児科へ行く用事の時もらっています。最近は暑いのでビーソフテンのみもらってました。最初は体にも塗っていましたが、皮膚科ではヒルドイド出してもらえず😢そこまで保湿しなくていい!ってことなのでやめてました…
牛乳石鹸ですか😳✨
一度また試してみようかと思います!
朝晩と指導され、そんなにたくさん保湿しなくていいと言うお考えの先生ばかりだったので…プロペトも頂いてるので、今後気がついた時塗ってあげようかと思います💦- 4月25日

えみ
上の子が4ヶ月からひどい湿疹でした。
1ヶ月ほど皮膚科やかかりつけの小児科に相談してステロイドをもらっていましたがどんどん悪化し、アレルギー科のある小児科でアトピーと診断され、うちもプロアクティブ療法でほぼ良くなりました。
石鹸は固形石鹸にするよう指導を受けました!
アトピー用など特別なものじゃなくて良いとのことで、ミヨシの白い石鹸など無添加の物を使っています。
ボディソープだと赤ちゃん用といっても色々なものが入っていて、それが合わない場合もあるそうです。
洗面器いっぱい泡立てて、1回のお風呂で2度洗いし、処方された保湿剤(にステロイドを混ぜた塗り薬)をしっかり塗るように言われました。
上の方もおっしゃるように、体の保湿剤も市販の物を使うより病院で出してもらった方が良いと思います☺
うちの子もヒルドイドソフトというクリームを処方してもらって塗っています。
ビーソフテンローションも成分はヒルドイドと同じなので春夏には悪くないと思います😄(薬局勤務です)
体に使っても、もちろん問題ないですよ🙆
赤ちゃんの湿疹はお医者さんによって治療の考え方が違って混乱しますよね。。
でもステロイドで良くなったらスキンケアをしっかり、というのも本当のことだと思います。
それでキープできなければ次の段階へ…という感じではないでしょうか?
下の子(5ヶ月)も3ヶ月で湿疹が出て、上の子と同じ先生にやっぱりアトピーでしょうか?と聞いたら、まだアトピーとは診断できないのでスキンケアと1日おきのステロイドで様子を見るようにと言われています。
信頼できる良いお医者さんに出会えるといいですね❗
お子さん早く良くなりますように✨
-
もい
ありがとうございます!明日行く予定にしてある皮膚科にはアレルギー科もあります!いい先生に出会えることを期待して行ってまいります🥺✨
固形石鹸のほうがいいんですね!新生児の頃からずっとピジョンで今のようになるまでは特にトラブルもなかったので、、やっぱり石鹸から変えた方がいいんですかね?😔
ビーソフテンもヒルドイドも小児科では出してもらえるんですが行く先々の皮膚科では、出してもらえずそこまで保湿しなくていいって方針の先生方ばかりで…ちゃんと頂けるようにお話してみようと思います。きっと間違いではないお考えなんだとは思いますが、薬も変えてもらえず…保湿も気候があったかくなるからそこまで熱心にしなくていい、ひどくなってるけどしっかり洗ってるの??薬勝手にやめてない?と聞かれますが私自身はしっかり気をつけて洗って薬も塗っているのですが😢とうとう痒がるようになったので、ほんとに早く治って欲しいってそれだけなんです…💧- 4月25日
もい
4件もまわられたんですね😂うちは田舎なのでそんなに皮膚科もたくさんないので、回るのも限りがあって…💦キンダベート塗ったら数日で治るからそこからしっかりスキンケアしてね‼️としか言われないのでほんとに困ってます、、
固形石鹸のほうがいいんでしょうか😢
保湿はアトピタを朝とお風呂後に塗って、顔はビーソフテンのローション塗ってます。