
昨年の今頃に旦那が交通事故にあい9対1になり旦那が1です。その時旦那…
昨年の今頃に旦那が交通事故にあい
9対1になり旦那が1です。
その時旦那はバイクで相手は車で
その車が左の脇道から急に飛び出してきて
避けようとしたが急すぎてブレーキ間に合わず
相手の車の後輪とバイクのタイヤに足挟まれて
救急搬送され即入院...
骨折、靭帯切れた、脱臼と診断され
手術もしました!
ボルト入れてるので一年後にまた手術と言われてて
まだ日程決まってませんが年内には手術するそうです。
また、バイクや靴とか着衣してた物も
相手の保険から降りて3ヶ月仕事行けなくて
相手の保険から給料分払ってもらってました。
そこで、救急搬送された時に旦那の会社の
自賠責保険の担当の方と社長ときてくれてて
自賠責保険も出るから来てると思ってたら
どうも、相手の保険がおりるから重複になるからと
自賠責保険が出ないそうです。
うちの祖父がバイクと事故した時
任意保険、自賠責保険と請求されてたので
両親から自賠責保険からも出るよ!!
と言われ会社に確認してもらったら
やっぱり、出来ないと言われたそうです
事故した事が無くて無知なので
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
- まい(8歳)
コメント

ロールパンな
あやふやなのですみません😣💦⤵️
たしか自賠責保険は相手に対する保障なので、自分の怪我にはおりなかったと思います😱

きなこもち
自賠責保険は基本的に、自分の為の保険ではなくて相手に怪我を負わせてしまった時に、被害者救済の為の保険だからじゃないですかね?
今回、過失割合が相手の方が多かったので基本的にほぼ全て相手の保険会社から保険金が降りるんだと思います。
お祖父様がバイクと事故された時はお祖父様の方が過失が多くて請求されてた側だったんですか?
-
まい
すいません自賠責保険ではなく
労災でした!
コメント見返して気づきました💦- 4月25日
まい
ごめんなさい💦
自賠責保険じゃなくて労災でした😭
全く気づいてなくコメントみて
気づきました💦