 
      
      
    コメント
 
            ℳ
いとこは10キロ落ちたと病院に言ったけど
妊娠は病気じゃないからと何も対策はなかったそうです(´◉_◉`)
 
            あんず
吐き悪阻ということですよね?つらいですよね😭
水分も吐いてしまうなら点滴、入院といわれました。私は水分もとれず5キロ落ちケトンも出たので点滴に通ってました。次の受診まで日があるならすぐにでも電話で聞いてみたらいかがですか??
- 
                                    ここ ありがとうございます! 
 次の検診は半月以上先なんですよ、、、前回の検診の時には黄疸出てないから大丈夫って言われました。明日、電話して聞いてみます- 4月24日
 
 
            rere
7キロ落ちたなら点滴されたほうがいいですよ(´□`。)°゜
かなりきついでしょ、、
姉が悪阻でかなり痩せて点滴毎日しにいってましたよ!
- 
                                    ここ ありがとうございます! 
 結構キツイです。。日によりますが、、明日電話して聞いてみます!- 4月24日
 
- 
                                    rere 電話されたほうがいいですよ( ˃﹏˂ഃ ) 
 無理しないでくださいね( ˃﹏˂ഃ )- 4月24日
 
- 
                                    ここ ありがとうございます。。初めての妊娠でもぉわからなくて、、 - 4月24日
 
- 
                                    rere 体重が落ちすぎなんでかなり心配です(´□`。)°゜ 
 悪阻が終わればたくさん
 食べれるようになるといいですね( ˃﹏˂ഃ )
 今はとりあえず早くみてもらったほうがいいです😭- 4月24日
 
- 
                                    ここ 落ちすぎなんですかね? 
 とりあえず電話してみます( ´Д`)y━・~~ありがとうございます‼︎- 4月24日
 
- 
                                    rere 落ちすぎです( ˃﹏˂ഃ ) - 4月24日
 
- 
                                    ここ そぉなんですか∑(゚Д゚)吐き悪阻の方はみんなこんなもんかと思ってました。。。 - 4月24日
 
- 
                                    rere あたしは二人目の時かなり悪阻激しいかったですが2キロしか減りませんでした←w 
 体質なのかもしれませんね(´□`。)°゜
 泣いてしまうぐらいきついでフラフラですよね(´□`。)°゜- 4月24日
 
- 
                                    ここ そぉなんですかね? 
 仕事もしてるからかなぁ。。休みがちになってますが、、、
 今日はトイレで泣きました、、笑笑- 4月24日
 
 
            みゆき
水分とれてるかが目安です。でも急激にそれは落ちすぎだと思いますよ!辛いですね💦💦厳しめの先生。。。電話して受診すべきか聞いてみてはどうですか?きっと点滴してくれるとおもいますよ✨
- 
                                    ここ 水分は摂れてます!食べ物も食べてるんですが多分ほぼ出てしまってます。。明日、電話して聞いてみます! - 4月24日
 
- 
                                    みゆき 耐えるしかないですがご自身の体を最優先にして休めるときに休んでくださいね💦💦はやく終わりますように! - 4月24日
 
- 
                                    ここ ありがとうございます( ´∀`) - 4月24日
 
 
            ゆちゃん
水分はとれていますか?水分採れないと尿検査でケトンがでるらしく、点滴の必要があります。わたしはその時期4、5キロ落ちたのですが、吐いても水分は必死でとっていたのでどうにかなりました💧飲めるもの努力して探すと良いと思います💡
買い物も誰にも頼めそうにないのなら、GW中に病院行きかもしれません…
お大事にしてください😢
- 
                                    ここ ありがとうございます!水分は摂れてます!食べ物と一緒に出てしまっているかもしれませんが、、GW病院行きだけは避けたいです。。 - 4月24日
 
- 
                                    ゆちゃん りんごやメロンなど、ここさんの今も食べられそうなフルーツやウィダーインゼリーなどのチューブゼリーも良いですよ。吐くときも吐きやすいですし、水分補給になります。 
 
 私が、割りと吐かずに飲めたものは、うすーいカルピス、イオンウォーター薄めたもの、りんごジュース薄めたもの、ウェルチの白ブドウ薄めたもの、ほうじ茶でした。
 
 まずは水分だと思います💡終わり来なくてつらいと思いますが、できる限り摂取して、堪えましょうね😣✊- 4月24日
 
- 
                                    ここ りんごなどのフルーツには本当救われてます‼︎ 
 ゼリー系はまだ試してないので早速試してみます‼︎
 ありがとうございます( ´∀`)- 4月24日
 
 
            ゆかみ
おつらいですね💦
体重がどれだけ落ちたかより、どれぐらい水分がとれているかだと思います!
3人産みましたが、1人目マイナス8キロ、2人目マイナス4キロ、3人目マイナス5キロで3人目だけ入院するほどでした!検診の時など尿検査でケトン体が出ているかで入院判断されます。
3人目の時は水分とっているつもりだったのに脱水具合がひどかったみたいで、布団から起き上がれないほどでした。。水分もとれない、フラフラするなどダメだと思ったら電話して受診すべきかを仰ぐといいと思います😊
- 
                                    ここ ありがとうございます‼︎水分は摂れてます! 
 ただフラフラはしてますが、、明日、電話して聞いてみます‼︎- 4月24日
 
- 
                                    ゆかみ 私も水分とれてます!のんでます! 
 って言ってました…💦自分でも意識してポカリとか飲んでるつもりでした!それでも脱水ひどかったみたいで…入院して絶飲食の点滴のみでも1キロ増えました😅
 検査してくれなかったり様子見て〜と言われたら、嘘でも水分もとれなくて…と言っていいと思います!- 4月24日
 
- 
                                    ここ そぉなんですか∑(゚Д゚) 
 私はまだ食べて吐いての蹴り返しだから勝手に大丈夫かな?って思ってましたが、、あまりにも体重減るので心配で、、、
 明日とりあえず電話してみます‼︎- 4月24日
 
 
   
  
ここ
ありがとうございます!安静にしてればいいのかなって思ってきてます(_ _).。o○