
ららぽーとのキッズスペースで他の子を押したりしてしまい、子供の性格にショックを受けています。育て方や性格に問題があるのか心配です。
ららぽーとのキッズスペースに行ったんですが、うちの子が同じくらいの月齢の子を手で押しのけたりわざわざその子のいる場所に行って手で押したりしていました…すぐやめさせたんですが、やめさせると突っ伏して泣きました。
自分の子がすごく性格悪くてイジワルな子でショックでした…
ひとりっ子であまり児童館とかにも行ったことなく、保育園にも行ってません。いたずらとかしてもまだわからないかなーと思いあんまり強く叱ったことはありません。育て方がわるいですかね…?性格ですかね…?
- ななまま(7歳)

yuki
そんなもんじゃないですか?😊
私も児童館とか行かないし同年代の子と関わらせる事なかったです。
大人から見たら「意地悪」「性格悪い」と感じても子どもはそんな風に思わないですよ。
お子さんは、その子と遊びたかったかもしれないですね。
でも、どんな風に遊んだら良いか分からなかったかも😊
もしかしたら、楽しそうに遊んでいるの見て自分もやってみたくなっちゃったかも😊
どんな風に思ってやったかは分かりませんが、悪意を持ってやっていないと思いますよ🎵
自分の好奇心や「やりたい」という気持ちに素直なだけですよ👍
ただ、イタズラ・いけない事・危険な事はきっちり言った方が良いと思います。
1歳って大人が思っている以上に理解したりしてますよ😂

ゆみ
保育士です。
ママに見て欲しいとかかな?と思いました。その月齢なら、自我が出て来てくる頃なので、意地悪でやってるというよりも言葉にできない思いが何かあったのだと思いますよ!

iso
私も普通だと思います。その子なりに、やっちゃった理由があったんだと思います。
大事なのは、“子供がやっちゃった時”の親の対応の方だと思います。
ダメなことをしちゃった時に、大好きなママが自分にダメと言ってくれる、よその子に謝ってくれる、そして自分を抱きしめてくれる。その繰り返しで、少しずつ理解して社会性を身につけるんじゃないでしょうか。
コメント