※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ♡
雑談・つぶやき

自分の性格が影響し、友人グループとの関係に悩んでいます。子供たちが仲良しなため、距離を置くことが難しい状況です。

ちょっと苦手かも……って思ったらもう会いたくなくなるこの0か100の性格がめんどくさい


子供達が仲良しの5人グループがあるんだけど、よくみんなで集まろ〜とかあって色々話してるうちにうちとは育て方も考え方も違うし、ずっと一緒にいるの悪影響だな……とか思ってしまってスッといなくなりたい🫩

けど子供達は仲良しだからそれも出来ない

そしてまだまだ遊ぶ予定たくさんある
全部仮病使いたいw

コメント

はじめてのママリ

子供たちだけであそんでくれる年齢になったらご自由に✨と思えますが、親が着いてかなきゃなうちはわたしも自分が好きな方としか会ってないですプライベートの予定は😂✨

  • みみ♡

    みみ♡

    その方が楽ですよねぇ😭

    初めは好きだったんですが遊んでるうちに育て方や子供に対する接し方をみて価値観違うな…と思い始め距離置きたくなった感じです🤣

    • 8月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わたしもそんな感じの方います😂…
    あ、すっごい真面目すぎてうちが雑(笑)すぎて、こんなんでいいのかな…😂って逆に申し訳なくなるほうです家が💦😂(笑)

    付き合ってくうちにわかることもありますよね🥺

    • 8月14日
  • みみ♡

    みみ♡

    真面目過ぎるのも問題ですよね🤣🤣🤣

    こちらは放任というかYouTube、テレビ、ゲームは好きなだけで朝起きてから晩までとかなんか子供の相手してるんか?って感じで…
    子供も癇癪凄いし生意気だし意地悪だしでいいとこなくてwww

    我が家にとって+になることなにもないのでスッとフェードアウトしたい気分です😵💦

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

わかります〜同じ性格です!
ちょっとでも冷めることあるともうかかわるのめんどくなるんですよね!!

人間関係リセット癖だと自分でも思うし旦那にも言われてます😇

  • みみ♡

    みみ♡

    リセット癖わかりすぎて🤣🤣🤣
    今すぐにでも……って思いますが私の友達ではなく子供の友達なのでそう簡単にも行かず😵‍💫

    でも子育ての価値観合わないのも辛いなと思い🫠

    • 8月14日
ぽむみ

え わかる…
私も

だから、友達めっちゃ少ない🤣

  • みみ♡

    みみ♡

    遅れてごめん😭

    むしろ頻繁に遊ぶ友達より、お迎えとかで会ったら挨拶して話す、たまーーに遊ぶくらいの仲の良さが丁度いい気がしてきて🤣

    • 8月16日
  • ぽむみ

    ぽむみ

    全然😘✨

    うんうん
    家族で過ごすのが基本で、たまーーに遊べればいいw

    • 8月16日
  • みみ♡

    みみ♡

    それ!!
    それが一番よ🥰

    • 8月16日