
保育園でオムツを変えずに6時間経過は普通ではありません。保育園でのオムツ交換について、保護者と保育園の間でコミュニケーションを取ることが大切です。
慣らし保育中です!今日はお昼寝もして15時お迎えだったのですが、今日預けてから一度もオムツ交換してないようなのですが普通ですか?
家で朝に名前の書いてないオムツをしていったのですが、帰ってきて変えた時も名前なしのだったので変えてないことがわかりました。保育園で使う分は全て名前を書いて持っていってます!お迎え行った時、まだオムツ変えてなくて〜と先生に言われたんですが、一回も変えてないとは思いませんでした。おしっこでも6時間変えないのは普通ですか?
- haru☆mama(7歳, 15歳)
コメント

ほっちょ
我が子たちも慣らし保育中です!
8時40分頃預けて15時お迎えですが、オムツの減り方からして3回/日は変えてくれているようです。
6時間変えないのはさすがに職務怠慢では…
お子さん、かぶれ等ありませんか?💦💦

hachi
オムツのおしっこ量ってどうでしたか?
普通朝から預けて今の時間までかえないのはあり得ないと思います。
-
haru☆mama
量はパンパンではないですがそこそこって感じでした!
ちょっとないですよね💦- 4月24日

NAO
ありえないですね…。
トイレでおしっこ成功した時はオムツの量は少ないですが全く替えないのはないです。
最低でも2回は替えてもらわないと…。
-
haru☆mama
ですよね💦
たまたま忘れたってこともあると思うので今回は様子見ます!!- 4月24日
haru☆mama
そうですよね💦
昨日までお昼までだったんですが一回は変えてくれてたようなんですが。。かぶれなどは今のところないんですが。普通ではないですよね💦
ほっちょ
よかった💦
普通ではないですね😔
たまたま今日がそういう日だったのかもしれませんが、続くようならもう少しこまめに交換してくださいと伝えてもいいと思います💦
haru☆mama
そうですよね!一日7枚持ってくんですが初日は二枚減っててその次は一枚減っててって感じだったので、今日がたまたまかもしれませんね💦様子みてみます!