
コメント

なん
保育士していて今育休中です!お恥ずかしいですが…私も自分の子どもを産むまで、どれが下着でどれかトップスなのか、子ども服についてよくわかりませんでした💦そして短時間で、たくさんの子の着替えをしなきゃいけないので😅未満児なら自分でできない分尚更、保育士が着替えを援助しなきゃいけないですし💦💦でも保護者さんの立場だと、しっかり着替えさせてー💦って感じですよね😅😅

コーパのmommy
下着/下着/トップス/トップス/ボトムス/ボトムス/靴下/靴下という感じでバッグに入れてるんですが、
1セットずつ揃えて入れた方が保育士さんは着替えさせやすいんですかね?🤔
下着着てるの見てなんか笑ってしまいました😂0歳、1歳クラス人数多いから忙しいんだなーと思いつつ😂

退会ユーザー
可愛らしい下着で下着に見えなかったのかもしれないですね(v_v。)人(。v_v)ポッ♪
親からしたらふふふっ💕って感じですが(*≧艸≦)
コーパのmommy
間違えて下に返信してしまいました🙇♀️
なん
まとまって1セットずつになっていると、きっと間違えることも少ないかと思います!セットになっているから、これが下着だな!とかトップスはこれだなー!とか分かると思いますよ😊主さんは色々考えてくださる保護者の方で、保育士からするととても、ありがたいです。