※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラン
お金・保険

旦那の扶養に入り、130万内で働きたい。1月から3月は30万所得あり。残り8か月、どこで相談すればいい?

質問です!4月から旦那の扶養に入り、パートとして同じ職場で働いてます。1月から3月までは臨時職員として、働いてました。130万ギリギリの扶養内で働きたいんですが、退職金やボーナスも込みの130万ギリギリになるんですかね?1月から3月まではフルタイムだったので、30万は所得があります。残り8か月、月いくらまで働けるのかが、知りたいです!また、どこに相談しに行けばいいのか、わかりません。詳しい方教えてください!

コメント

ぽん

退職金はどういう扱いになるか分かりませんが……
ボーナスも入りますし、交通費も込みで計算した方がいいですよ‼️
手取りではなく、総支給+ボーナスの合計になりますので‼️
確認するなら、会社に収入証明書を発行してもらえば、あとどのくらい稼げるか分かると思いますよ😊

🐰

退職金は入らないって言われましたよー!
ただボーナスは入ります!
手取りではなく額面の総支給での計算になるので、1月〜3月の総支給の合計によりますね💦
私も去年1月〜4月まで正社員で働いていて、8月から扶養内で働こうと思いましたが、130万には収まらない計算だったので、去年は扶養外で働きました!
次 働く職場に週20時間以上などの労働条件があることもあるので、そうなると130万以内はなかなか厳しいと思います🙄
そこも確認した方が良いと思います!

ラン

ぽんさん、返答ありがとうございます!手取りではないんですね!上司に聞いたら、給料明細をもらってるから、自分で計算して、調べてと言われました!( ゚д゚)

ラン

なちゃさん、返答ありがとうございます!もう、旦那の扶養に入ったので、途中からまた扶養外れては、働いてる職場からは困るから、ちゃんと自分で調べて、毎月いくらまでなら働けるか調べてと言われて、社会保険事務所に行って相談したら、教えてくれるのかな?って思ったんですが、どこで相談したらいいのか、わからなくてΣ(-᷅_-᷄๑)退職金は入らないんですね!