コメント
ままり
柔らかすぎるからとかではないですかね❓❓
うちも急に嫌がるようになったなぁとか思ったら、固さとか大きさを変えてみたら食べられたりとかありました😆✨
といっても、カボチャは
柔らかいから角切りにしてもそんなに変わりないですかねぇ❓😂
あとうちの子はバナナを、初期によく食べてたのに、いつからか味を嫌そう?にしてたりしたんですが、
いつのまにかまた食べてます👍✨
一時的なものもあるかもですね😌
ままり
柔らかすぎるからとかではないですかね❓❓
うちも急に嫌がるようになったなぁとか思ったら、固さとか大きさを変えてみたら食べられたりとかありました😆✨
といっても、カボチャは
柔らかいから角切りにしてもそんなに変わりないですかねぇ❓😂
あとうちの子はバナナを、初期によく食べてたのに、いつからか味を嫌そう?にしてたりしたんですが、
いつのまにかまた食べてます👍✨
一時的なものもあるかもですね😌
「離乳食」に関する質問
生後6ヶ月になり卵黄デビューしました。 少量なら粥に混ぜて食べてくれていたのですが、 1/2個、3/4個と多くなると粥に混ぜてももさもさ感が残り 途中からギャン泣きしてとてもじゃないけど全部食べ切るなんて無理でした…
10ヶ月の子どものママです‼️ 離乳食も2回食後半で10ヶ月になったぐらいからフォローアップミルクを飲ませています🍼 それまで飲んでいた外出の時に持って行ってたスティックタイプのミルクが余っているのですが、そう言う…
(離乳食)卵黄の食べかたについて 7ヵ月半ばで、今は卵黄1/4までクリアしているのですが、ゆで卵のパサパサが苦手でそれ以上食べられません💦 まだ固形が苦手そうで、お粥もお米が形を残しているとべって出しちゃいます😓 い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たろす
柔らかすぎると嫌ってゆうこともあるんですね🤔
気分で嫌になったり好きになったりするんですかね🤣
大きさとか硬さとか変えてみて試行錯誤やってみます🐶💚
回答ありがとうございました🌟
ままり
なんか、思ってるよりも早く、赤ちゃんの方が次のステップを求めてることがあるみたいでわたしも他のママさんに教えてもらいました😆🎶
9ヶ月なってすぐから、5倍粥ももう嫌がるようになり軟飯にしましたし、急に成長しているので面白いです💓
またたくさん食べてくれるといいですね🎃💞
たろす
そうなんですね👀💡
個性もあるし本とかマニュアル通りじゃないですよね😂
いろんな方法試してみます🤩
ありがとうございます🐶❤️