※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーギラス
子育て・グッズ

2歳から保育園に預けた経験のある方、地域や理由、第1志望に入ったかどうかや市役所の対応について教えてください。

2歳から保育園預けられた方いますか?
地域、理由、第1志望に入れたか、または落ちた、市役所の人にこう言われた
などなんでもいいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

コメント

๑ℳωℳ๑

愛知で、育休だった為です!

第4まで書きましたが… 第3でした!

2歳は比較的に入れるのは厳しいと…
3歳なら入りやすいと言われました!

  • ヨーギラス

    ヨーギラス

    ありがとうございます!

    やはり2歳難しいですか…
    実母には3歳までは自分で見た方がいいと言われましたが、旦那が働け働けうるさいし、かと言って今いれるのも…って感じ迷ってます(*_*)
    幼稚園と保育園どっちがいいのかとかもわからないし😭

    • 4月24日
  • ๑ℳωℳ๑

    ๑ℳωℳ๑


    幼稚園は行事が多いです!
    保育園はそんなに行事ないです!

    • 4月24日
カナ18

上の子、四月生まれなので3歳になりましたが2歳児クラスです!
0歳からこの3月までは託児所に預けてましたが、園庭がなく遊びまわるにも限度があるなーと思って、この春から保育園に預けてます!
大阪で第3希望でした。
下の子も同じタイミングで同じ所に入れたかったので、役所の人には入れるか難しいかもと言われましたが、何とか同じ保育園に入れました!

  • ヨーギラス

    ヨーギラス

    下の子いると入れそうな感じしますよね🤔
    それでも難しいって言われるんですね😩
    わたしも大阪なので厳しそうですね😂

    • 4月24日
  • カナ18

    カナ18

    大阪なんですね!
    私の住んでいる所は待機児童はほぼない所ですが、それでも育休中の方が優先だったので、難しかったようです。兄弟別々の保育園でも良ければどちらかは第1希望の保育園に入れたのかもですが、送迎が大変なので同じ園でお願いしました!

    • 4月24日
お世話になっております

2歳から保育園入れました

千葉県内で理由はシングルだからです

第1、第2書いて第2のところに入れました
市役所の方からはシングルだから入りやすいと思うけど必ず入れるわけではないですよと言われた気がします

  • ヨーギラス

    ヨーギラス

    シングルでも必ずではないんですね…
    旦那からは早く働けって言われてるし、実母からは3歳までは自分で見ろって言われているしで…
    正直保育時間と管轄が違うということしか違いがわからないです( ˊᵕˋ ;)💦

    • 4月24日