コメント
あゆ
保険を切らずに、他の会社で継続して保険に入れて貰い働く場合は1年未満でも産休育休手当を貰えますが、退社して切った後だと1年は働かないと産休育休手当は貰えないですよ💦
あゆ
保険を切らずに、他の会社で継続して保険に入れて貰い働く場合は1年未満でも産休育休手当を貰えますが、退社して切った後だと1年は働かないと産休育休手当は貰えないですよ💦
「出産」に関する質問
3人目を出産してから1年半、 子どもたちの物で溢れかえっていて 断捨離しようかなと思うのですが、 4人目が欲しい気持ちもあり、なかなか断捨離できません😢 哺乳瓶とか、マタニティの腹帯など…。
皆さん、誕生日月気にしますか??👶 3人目を再来年で考えているのですが 何月産まれにしようか迷っています... 長女と次女の間の月にしようか、、 でも最後の出産になるからこそ 成長をゆっくり見たい気持ちもあり 早生ま…
義実家からの出産祝金について 1人目女の子で2人目男の子出産したのですが、 1人目の時は何もなかったんですが、 2人目の時だけ十万円もいただきました。 男女で差があるもんなのでしょうか? 普通に疑問です、、
妊娠・出産人気の質問ランキング
Saku
コメントありがとうございます📝
保険を切るというのはどういう事でしょうか?
すみません😭
あゆ
かけてくれてる健康保険や、雇用保険です。
社員や、契約社員、扶養外パートなら会社でかけてくれてる保険です。
前にいた会社で一度保険を切った後に就職先が決まり、雇用して貰うと産休育休手当は、1年は働かないと出ないと言う事ですよ。
しかし、働きながら次の就職先を見つけ、次の月からそのまま継続して保険を入らせて貰いたいとお願いすれば、新しい職場で1年は働かなくても産休育休手当が貰えると言う事です。
Saku
わかりやすくありがとうございます!
ということは、会社が違くても同じ健康保険に加入していれば問題ないという妊娠でよろしかったでしょうか?
あゆ
その認識で大丈夫です。
今の職場でそう説明を受けました。
Saku
妊娠ではなく認識でした😣
ありがとうございます😊