
コメント

かちん
認可の保育園は
1日4時間以上月16日以上働く条件なので週3だと預けること出来ないですよ💦

ひまわり
たしかに、保育料にもよりますが、もったいない気がします。
一時保育はどうですか?
あとは認可外で、預ける日数が融通きくところですかね??
-
りぃ
一時保育はどんな感じのとこなんですかね?
1日いくらとかなんですかね?- 4月24日
-
ひまわり
自治体によって違うと思いますが、うちの場合は半日1200円、1日2400円です。
一時保育を行っている保育園で、空きさえあればいつでも預けることができます。- 4月24日
-
りぃ
ありがとうございます!
私の地域の一時保育調べてみたら1歳以上じゃないとダメみたいでした…💦- 4月24日

Riiiii☺︎
それなら一時保育利用してはどうでしょう?
週3くらいで働いて、週3預けようが週5預けようが保育料変わらないですしね💦
自治体にもよると思いますが、就労時間の最低時間に当てはまれば預けれますが当てはまらないと預けれないと思います💦
うちの地域は月72時間以上働いてないと預けれないです。
-
りぃ
一時保育ってどんな感じのとこなんですかね?
1日いくらとかなんですかね?
保育料変わらないんですね…💦- 4月24日
-
Riiiii☺︎
すみません、72時間ではなく48時間でした😅💦
一時保育は1日いくら、です。
自治体や保育園によって預けられるのが月何日までや週何日までと決まってます。- 4月24日
-
りぃ
ありがとうございます!
自分の市のところの一時保育調べてみたら1歳以上じゃないとダメみたいでした…💦- 4月24日
-
Riiiii☺︎
そうなんですね😭
そうなると一時保育は無理そうですね💦- 4月24日
-
りぃ
ですね😭
他はこーゆうかんじで週3日くらい預けられるのないですよね😅- 4月24日
-
Riiiii☺︎
どうなんですかね?無認可なら預けれるのかな?
私が無認可に詳しくないのでわからないですが🙏🏻- 4月24日
-
りぃ
無認可ってのを調べてみます!
すいません。ありがとうございます!- 4月24日

るる
貯金を考えるならなかなか難しいと思います。パートのみなさんは数万円手元に残るだけでもいい方、子供から離れて過ごせる時間を持ちたい方などが多い気がします。貯金を考えるなら連日フルタイムを検討されるのが無難かと😞💦あまり保育園に行かせたくないというなら、場合によっては保育園に入園させるより気ままに一時保育に預ける方がいいかもしれません。
-
りぃ
そーなんですね。
一時保育ってどんな感じのなんですかね?
好きな日に預けれて1日いくらとかですか?- 4月24日
-
るる
仕事、リフレッシュ、用事などの理由で預けるのが一時保育です。
自分が勤めていたところは公立で、平日9:00-16:00、最大週3程度、一般1日3000円、非課税世帯2000円。事前申し込み制、希望者が多い場合は抽選、などですね。- 4月24日
-
りぃ
ありがとうございます。
自分の市の一時保育調べてみたら1歳以上じゃないとダメみたいでした…💦- 4月24日
-
るる
公立以外でもやっているところはありますので調べてみるといいですよ。6ヶ月~、10ヶ月~など条件もいろいろだと思います😊
- 4月24日
-
りぃ
そうなんですね!
調べてみます!ありがとうございます!- 4月24日

YY
保育園は規定の就労時間さえクリアしてれば
通えます🌸
市によって規定の就労時間が違います!
それに両親どちらかが休みなら
休んでください、というルールの保育園が多いので
週3なら週3しか預けれないです🌼
保育料も市によって違いますが
うちは2万後半です!
りぃ
そーなんですね…💦
ありがとうございます😭