
自己血貯蓄の入院で不安です。経験者の体験談を聞きたいです。
低地胎盤のため、今日(4月24日)から1泊2日で自己血貯蓄(1回目)をします。
1泊とはいえ、初めての入院、、
不安だらけです(;_;)
どんな流れで行われるのでしょうか、、?
やっぱり痛いのかなー?
めっちゃ目眩するのかなー?
意識なくなったらどうしようなどいろいろ心配です(>_<)
元々よく目眩したり、過去に意識が飛んだこともあるので不安だらけです(>_<)
経験されたことのある方、お話聞かせてください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- あい(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

タロ
こんはんは!夜中に失礼します☺️
わたしも長女妊娠中に低置胎盤で自己血貯血しました!
わたしの場合は今まで採血で目眩などおこしたことのない健康体だったので日帰りでしたが、あっという間に終わりましたよ😊針をさしてベッドに横になり確か数分で終了。意識の変化をみるためか、看護師さんとお医者さんが2人ついて話しかけられながら採血された記憶があります😊
そのあとは数時間横になって変化がなかったので帰宅しました✨
ダイレクトに血を見てしまうとなんとなく気持ち悪くなりそうだったので目はそらしてました🤣
あい
コメントありがとうございます!
無事とりあえず1回目終わりました(>_<)!
私は目眩よくしたりしてたので不安でいっぱいでしたが今回は大丈夫でした!
同じく看護師さん方がたくさん話しかけて下さったおかげかと✨
もちろん血は見ませんでした笑
抜いたあとの輸血パック?は見せられましたが(´Д` )
次も頑張りたいと思います(;_;)