※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月になったところですが、タケノコってどうやって食べさせたらいいでしょう?😅

1歳2ヶ月になったところですが、タケノコってどうやって食べさせたらいいでしょう?😅

コメント

ab

私は煮物や炊き込みご飯であげてますよ🤗

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    その場合はみじん切りですか?
    固くて食べられるのかなー?と気になっていて😂

    • 4月23日
  • ab

    ab

    煮物は先の柔らかいところを2cmくらいの大きさであげていて
    炊き込みご飯は1cmくらいの大きさであげちゃってますよ🤗
    水煮の青椒肉絲用の細長いタケノコ使って炊き込みご飯する時も1cmくらいに切って炊いてます😊

    うちは小さすぎるとそのままゴックンするので少し大きめであげてますが穂先の方なら柔らかいので多少大きくても食べれるかと思いますよ☺️👍

    • 4月23日
  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    穂先なら大きめでも食べられるんですね😆
    確かに結構柔らかいですもんね!
    試しに水煮を小さめに切って炊き込みご飯にしてみようと思います😊

    • 4月23日
ママ

炊き込みご飯で薄めに切ってあげました。

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    薄めに切れば確かに食べやすいですね!✨
    試しに炊き込みご飯にしてみます!

    • 4月23日
deleted user

消化悪いし、蕁麻疹でやすいからなるべくあげないほうがいいてますよ

  • ひろ

    ひろ

    来月、保育園の給食で出るので、連休明けまでにできれば食べさせてみてくださいとのことだったので…😅
    量は少なめにしておきます!
    ありがとうございます!

    • 4月23日
しろくま

元保育園調理です。
水煮になってる物を薄く細かく(ほぼみじん切り)して炊き込みご飯や若竹煮や若竹汁にしてました🍴
娘にはまだあげてないですが、飲み込んでしまっても突っかからないサイズで近々炊き込みご飯をチャレンジしてみようと思ってます☺️

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    とても参考になります!
    水煮をみじん切りですね!
    うちもそれで炊き込みご飯にしてみようと思います!😆
    給食で季節のものをたくさん出して頂いてありがたい限りです😭✨

    • 4月24日