※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mrmama
子育て・グッズ

3歳の子供の前歯がグラグラしています。昨日は安定していたが、今日はグラグラ。保育園ではコケていないそうですが、転びやすいかも。明日歯医者に電話して治療の可能性を確認します。治療方法を教えてください。

子供3歳の歯について。
前歯1本が多少グラグラしています。
先程の歯磨きのときに気がついたのですが、昨日はぐらつきはなかったように思います(>_<)
日中は保育園なので子供に聞いてもコケてない。歯も打ってない。といいます😓でも、すごくよく転ぶのでもしかして転んで打ったのかもしれません💦💦
明日歯医者に電話してみようと思いますが、連休前で予約が取れるかのか…💦💦
歯がぐらつく場合治療はあるのでしょうか??
詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

はる

生理的動揺といってわずかに揺れることはどの歯にもあります。

歯を支えている膜が打撲などにより充血することによって一時的に揺れる場合も考えられます。相当揺れている場合は脱臼の可能性も…
唇に傷がないので歯だけをぶつけたという事になるので原因がわかりにくく不安ですね💦

その様な患者さんが来た場合揺れをチェックして酷ければレントゲンを撮り脱臼していないか調べます。脱臼していなければ経過観察で脱臼している場合は隣の歯としばらくの間接着して固定する場合があります。

  • mrmama

    mrmama

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    隣の歯と比べると明らかにグラグラと動く感じです💦でも抜けるぐらいすごくグラグラという感じでもないです💦💦1歳の時からエナメル質形成不全と言われていてそのせいでしょうか⁈😞

    • 4月23日
  • はる

    はる

    エナメル質形成不全だと強度がないので歯は欠けやすくなるかもしれませんがグラグラには結び付かないかなと思います💦
    3歳の後半の方であれば早い子だと後続永久歯が乳歯を押し出し始めるのでその影響であれば心配はないのですが😣

    • 4月23日