
コメント

退会ユーザー
うちはエルゴとセカンド用で
バディバディのアーバンファン使ってます!
バディバディはエルゴの
日本人用バージョンのような感じで
軽くて肩ベルトも細くて
使いやすいです( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)
また、リュックやショルダーを肩に
かけるときに荷物がズレ落ちないように
ストッパーみたいなのついてます🐰❀
浜松市ではないんですが、
お近くにベビーザらスはありますか?
ベビーザらスはいろんな種類の抱っこ紐が試着できるように置いてありますよー!(*´ο`*)

ケンmama
アカチャンホンポより少ないかもしれませんが、赤ちゃんデパート河田にも抱っこ紐がいろいろあったと思います。
-
ケンmama
ちなみに、私は、ネット通販で安かったので、マンジュカを使っています。
多分、エルゴとほぼ同じような抱っこ紐です。
腰で支えられるし、抱っこ紐カバーに入れちゃえば、ヒップシートのようになるので、自分の身体はラクです♫
ビョルンは、自分がコート着たまま赤ちゃんを出し入れできるのが便利でしたが、長時間だと肩の負担がツライですよね😭- 4月23日
-
しろたん
赤ちゃんデパート河田!名前は聞いたことがあったんですが雛人形とかのお店だとばかり思ってました。今ホームページをみて色々あるんだなーとビックリです。ホームページ面白くて今見入ってました(笑)東区なので嬉しいです(^^)
マンジュカ、色とかデザインがオシャレですねー・:*+.(( °ω° ))/.:+- 4月23日

ももんが
グレコのルーポップ持ってます🎵
新生児パット付きで9千円位しました。メッシュで軽いですよ😃
西松屋にありますよ☺️
-
しろたん
西松屋もありましたね!!赤ちゃん服したそこで買ったことがなくてスルーしてました😅西松屋も割と近いので嬉しいです✨
グレコのルーポップ、旧式のおくるみついてないものは6000円くらいで買えるんですね!!クチコミも良くてなんだか良さそう!試してみたいと思います(*´艸`)- 4月23日
しろたん
調べてみました!収納出来たりポケットがつおていたり、前だきもできて良さそうですね!日本人に向けのって言うところが一番いいですね! エルゴと比べてのいいところや悪い所などありますか?
ベビーザらス少し離れたところにあるので言ったことなかったんですが行ってみたいと思います(^^)
退会ユーザー
うちの子は前向き抱っこが好きなので
ハイテンションになります😂
バディバディは主人が主に、
エルゴは私が主に使っているのですが
主人はすごいラクだと言っています!
メッシュタイプを購入したのですが
これからの季節通気性良くていいかなって
思ってます!
ただ、デニム生地のほうは小さなゴミが付きやすいと聞きました😂
私は身長147センチ/38kgと小柄な方なのですが、エルゴ重宝してます😭
しろたん
体型なんかでもどれが使いやすいか、相性もありそうですねー実際に試着してみるのが1番ですね(^^)
これからの暑い時期はメッシュでないと厳しいですよねーこれは保冷剤入れれるっていうのがポイント高いですね!
教えていただきありがとうございました(^^)