

m♡
はじめまして^_^
そのお気持ちすっごくわかります‼︎いろいろしてもらって感謝もいっぱいあるんですが、言動一つ一つイライラしてしまいます(;^_^A
本当に申し訳ないけど、しばらく離れてたいなぁとかも思ってしまいます(>_<)
妊娠されると旦那さんを嫌悪してしまったり、感情が不安定になることはあるみたいなので、旦那さんには少し大目にみてもらうしかないですね!

みのり
さくらさん☆
コメントありがとうございます(^^)
同じ気持ちの方がいると思うと安心しました(^^)!
イライラしてしまうと、本当に喋りたくない時もあります>_<
旦那さんが理解してくれるように、妊娠ライフ色々なことを学んで、楽しんで行こうと思います(*^^*)

mokoton
分かります!
私も6wのときずーっとイライラしてました(^^;;
ちょっとしたことも気になるんですよね✳︎
イライラしたときは旦那さんに
怒ってしまいますが、
自分が落ち着いたときには
なるべくごめんねとかありがとねとか
言うようにしてました!
初めてのことで、
戸惑いだらけですよね✳︎
旦那さんも同じだと思うので、
心に余裕がうまれたときに
優しくしてあげればいいと思います(*´˘`*)

みのり
とてこさん☆
コメントありがとうございます(^^)
そうですねっ!!!
落ち着いたときに感謝の言葉を言ったら、旦那さんも安心してくれるかもしれませんね(*^^*)
妊娠してから家事を率先してやってくれるのに、私は気分がコロコロ変わってばっかりで>_<
余裕が出来たとき、優しく接して、感謝を述べますね♬
ありがとうございましたっ(^^)♬
コメント