
車で泣いている赤ちゃんに対応する際、他人からの批判を受けた状況。赤ちゃんの安全を考え、家まで数十メートルでもチャイルドシートから降ろすことを避けたいと悩んでいる。旦那がおばあちゃんの行動を監視し、車のナンバーをメモするなどの対応をしてくれたが、気持ちは晴れない。
旦那運転、長女助手席、後部座席に私と
次女(2ヶ月)が乗っていて次女が泣いていました。
家まであと数十メートルの信号で止まって
「もう少しだからね〜」と次女に声を掛けていると
外に紙とペンを持って色んな車に近づいてる
おばあちゃんがいて道聞きたいのかな?と思いましたが
青信号に替わり私たちの車も進んで家に着きました。
さっきいたおばあちゃんも進んできていたみたいで
また色んな車の近くにいたので心配になり
次女をあやしながらおばあちゃんに近づくと
「あんた、子供泣かして母親失格だ」と言われました。
イラッときて言い返したいことがありましたが
ぐっとこられえて我慢して無視しました。
家まで数十メートルとはいえ
いつどこでどんな事故があるか分からない
家に着くまでチャイルドシートから降ろすなんて
絶対にしたくない。
なら狭い道に車停めてあやすべきだった?
などモヤモヤが止まりません。
皆さんは家まで数十メートル
泣いてる子供どう対応していますか?
そのおばあちゃんをそのあと
旦那がしばらく見ていてくれたのですが
通る車全てのナンバーをメモしたり車に
怒鳴ったりしていたので関わらなくて
よかったなとは思いますがモヤモヤが
止まりません(;_;)(;_;)(;_;)
長文読んで下さりありがとうございました。
- ゆん(6歳, 8歳)
コメント

ちーくん
家まで数メートルならトントンしたりするぐらいです!全然母親失格じゃないですよ!
私が運転しているときはかわいそうですが、心を無にして運転してるぐらいです💦

おとーふ
いやもうそのおばあちゃん頭おかしいからほっときましょ!笑
多分子ども育てた事もないんじゃないんですかね?🤔
実際私がゆんさんならちょームカつきますね!
親切にしてあげようと思ったのに😞
今後もうそのおばあちゃんとバッタリ会うことがないといいですね!
関わるとめんどくさそう。
とりあえず今日はイライラしましたねー(>_<)
誰もがゆんさんも味方だと思います♪
おいしいもの食べて忘れましょ!笑
-
ゆん
返信ありがとうございます!
旦那とも子育てしたことなくても
泣き止まない時があることも
チャイルドシートに乗らなきゃ
いけないこともきっと分からないんだよ!
と話して心を落ち着かせてました(笑)
もう二度と会いたくないです😭
子供たちの為にも絶対に
関わらないようにします!
子供たちも寝たので
旦那とお菓子食べて忘れます😊!- 4月23日

退会ユーザー
私はどんだけ泣き叫ばれようが、チャイルドシートに乗せてます。
可哀想…みたいな目で見られますが、泣かれるよりもしも事故した時を考える方が嫌なので…💧
-
ゆん
返信ありがとうございます!
そうですよね!!
下の子が止まると泣いちゃうので
窓開けた時の信号待ちは
色んな人にみられます😢
でも子供の命以上に大切なものは
ないですもんね(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)- 4月23日

まーみー
子供泣かしてって、子供は泣くものですよ😂
たぶん、痴呆が入ってるから、知的障害があるんだと思います💦
無視でいいですよ、無視で!
それと、そういう人は危ない人なので警察に相談って形で通報しておきましょう🙌
-
ゆん
返信ありがとうございます!
変に関わると怖いですよね😢
無視して良かったです!
子供たちに何か言われたり
されたりも怖いので相談してみます😣- 4月23日

のん
母親失格なんかじゃありません。
ゆんさんは母親として、子どもの命を守ろうとしての行動をしているので
そんなちょっとおかしいおばあちゃんに言われた言葉なんて忘れちゃいましょう!😊
私だったら歌うたったりひどい時はyoutubeに頼っちゃいます😭
月齢がもうちょっと上だったら
お菓子あげたりして気を紛らわせるなどしてるかもです😅
-
ゆん
返信ありがとうございます!
チャイルドシートって
本当に大事ですよね😭!
自分は悪くない!と言い聞かせ
言われたこと忘れます🌟
私も…ずっとじゃないし!
と上の子はYouTubeに
頼ってしまってます😅👍- 4月23日

❁¨̮
そのおばあちゃん、認知症じゃないですかね?してる事言う事おかしいので
気にすることないです
-
ゆん
返信ありがとうございます!
そうなんですかね😣
気にしないことにします!- 4月23日
ゆん
返信ありがとうございます!
まだ小さいのでトントンたり
声かけることしか出来ないですよね😢
私も自分が運転してる時は
ごめん!と心を無にします😅