
コメント

千晴
こっちが泣きたいぐらいありました!笑笑
なんで泣いているのかがそのうちわかってきたので楽になりましたが😅
うちの場合は、抱っこしてー!眠いよー!なかなか眠れないよー!が理由だったようです💦

えり
時々ありました!
こっちもどうしていいかわからずひたすら抱っこしてました。色々やってみた結果うちの子は縦抱きでスクワットすると比較的早く落ち着きました。落ち着く頃には足ががくがくになってたことが何度もありました(笑)😂
気が滅入る時もありますが、お母さんがイライラするとそれが子どもに伝わって余計落ち着けなくなってしまうと聞いたので、大丈夫だよー寝んねしようねーとか声かけながらあやしてました!
-
anna⸜🌷︎⸝
まさに母は強しですね🙌私も抱っこしてゆらゆらさせて寝かせて…泣いたらまた抱っこして〜の繰り返ししてます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ありがとうございます🙌
- 5月20日

ちゅる(29)
ありますよー!
げっぷが出そう、お腹が気持ち悪い、眠い、抱っこしてほしい、甘えてるとかっぽいです!(笑)
縦抱きしてみたり、歩き回ってみたり、ゆらゆらしてみたり、あやしてみたり、とにかくこれはどうだ😆!これは?ん?とか何がしっくり来るのか色々試してます(笑)
泣き止んだら、やったー!ママの勝ち!(笑)って言います😂
-
anna⸜🌷︎⸝
ママの勝ち〜💓その考え方いいですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾私も色々と試していこうと思います🐾❤
- 5月20日

むむ
たまにありました😩
今の時期だったら気温とかかな?って思いました!
赤ちゃん暑がりなので それで機嫌が悪かったりとかあるかもしれません🙄! 黄昏泣きとかもありますし、色々可能性はありますが…
私はずっと抱っこしてました!
-
anna⸜🌷︎⸝
抱っこ…が1番落ち着きますよね🙌信頼関係を少しずつ築いて行けたらと思います🐾❤
- 5月20日

まりん
可愛い🥰
毎日そんな感じです😂
抱っこ紐して動いて寝かすか抱っこしながら家の周りウロウロします😹
-
anna⸜🌷︎⸝
ありがとうございます😚
抱っこ紐💓いいですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾- 5月20日

ゆきぐみ
ミルクやおっぱいを飲んでもオムツを替えても抱っこをしても泣くときは日中だったら外にお散歩に行きます。ウチの子の場合は外が好きなのかお散歩に行くと泣き止んで結構な確率で寝ます。
-
anna⸜🌷︎⸝
外の空気かぁ…🤔💓考えつかなかったです!やってみます!ありがとうございます😚
- 5月20日
anna⸜🌷︎⸝
大変ですよね😢でも、赤ちゃんは泣くことでしか意志を伝えられないのでそこを踏まえて抱っこしたり話しかけたりしていきたいです💓ありがとうございます🙌