
義母についての悩み。女の子らしい服を選んでくれるが、要求が厳しくて困っている。毎回の服選びが苦痛で、気持ちの折り合いがつかなくなってきた。どうしたらいいかわからない。
義母についてです。端から聞いたら大したことないんですけど、毎晩のように寝る前思い出してはモヤモヤしてるので吐き出させてください(>_<)
義母は子供と孫が男の子ばかりで、私の娘が待望の女の子だったようです。
性別がわかった時から女の子らしい服を着せたいと言ってました。喜んでくれて私も嬉しかったんですが…。
フリルがついた青色の服を着せたら、もっと赤とか女の子らしい色を着せてと。ピンクを着せたら、赤色じゃないと。ベージュに赤ドットの服を着せたら、これは赤でない。真っ赤の服でないとかわいそうと。正直面倒くさいっ(笑)
しまいに買ってきてくれた服は、真っ赤な半袖フリースTシャツに茶色の長袖が付いた服。しかもboys。しかも900円が700円に値下げされた値札付。女の子らしくないしってか男の子ものやし。これくらい赤でないとーとドヤ顏。
毎回服について言われてツライと夫に言っても、昔の人やでしゃーないで終わり。
わかってるけど、毎回毎回、もう会いたくなくなっちゃうよー(>_<)買ってくれた服着せるのもなんかもーいやー(>_<)
大人になれない私が悪いんですが、気持ちの折り合いの付け方がわからなくなってきました(._.)
モヤモヤとりたいです。
- ねむ(^^)(9歳)
コメント

skyg
服の趣味の違いはほんとありますよねー(´-ω-`)
私は気にせず好きな服着せて、会いに行く時は時々もらったの着せてます(´ω`)
なんか言われたら、頂き物なのでーとか適当に言ってます(笑)

ゆうせいmama
そうですよね。。
自分の趣味もありますよね(xдx;)
向こうのお家行く時に着て行ったり、
汚れてもいいような時に着るとかはどうてますか?!
離乳食とか公園とか。。
児童館とかは自分の趣味の服着せまーす♡
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
向こうに行く時や汚れてもいい時に着せるようにします〜- 3月3日

ゆいちゃんママ♡
買ってもらった服を着せるとなんか受け入れた気分がしてイヤですよねーーー!!!(笑)もーほっといてくれって思いますよね(笑)
すっっっごい分かります!!!(笑)
うちの義母も可愛くて仕方ないのは分かるのですが、買うのは何百円とかに値下げされてる服(-"-) 。。
せっかく買うんだったら、可愛い自分好みの服を買って着せてあげたいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
わたしも会うたびモヤモヤすることがあるので、行く気もうせてます(*゚∀゚)
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
そうなんです!今の時期ってすぐ過ぎてしまうから、自分好みの服たくさん着せたいんです(>_<)
行く気、うせますよね〜( ´Д`)- 3月3日
-
ゆいちゃんママ♡
ほんとそうですよね!
義母は、すぐ大きくなってしまうんだから、高い服はもったいない。安いときに買っておかないとっていう人です(-"-)
シーズン終わりの値下げされてる服。いったい来年は何サイズになってると見越して買ってるのか。。( *_* )逆に無駄です(笑)
すみません!私こそ愚痴ってしまいました(笑)!!!
お互いうまく頑張っていきましょーねー(;▽;)- 3月3日
-
ねむ(^^)
いえいえ愚痴ってください(^^)
みんな同じようなんだーと思って頑張れそうです!!ありがとうございます♡- 3月3日

MEGUMI.I▽・w・▽
服の趣味は確かにありますね😅
うちは実母とは趣味が合わないので一緒に買ったりしてます
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
実母ならはっきり言えるんですが、義母だと難しいです(._.)- 3月3日
-
MEGUMI.I▽・w・▽
わかります
義理親は旦那さんとかにいってもらいたいですよね- 3月3日
-
ねむ(^^)
ほんと夫に言ってもらいたいです(;;)
- 3月3日

あいぼん
私も同じです💦
一緒に服を買いに行っても結局義母の好みの服選ばれます(´•ω•`)
仕方ないので義実家に行く時に着せます!家族でお出かけの時は私が買った服を着せています♡
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
皆さんそうやって折り合い付けてるんですねー(°_°)仕方ないですね(>_<)- 3月3日

♡ゆうなちゃんママ♡
面倒くさいー‼︎笑
お義母さんこれ赤じゃないんですかー⁇私には赤に見えますー♡最近の服は赤でも色んなのが出てますからねぇ♡って言ってサラッと流してもいいも思います( ¨̮ )
服の好みってありますよね💦うちも義理姉はディズニー好きで私も好きなんですが、キャラクターの服は個人的には着せたくなくてお祝いの時とかによくディズニーの服もらうのでありがたいですが義理実家に遊びに行く時くらいしか着せてないです(笑)
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
ううっ(;;)まさにそのまま!これ赤でしょーって軽く言ってみるんですが、私には赤に見えないとか言われるんですー(>_<)むぐぐ…っ- 3月3日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
その凝り固まった固定概念どうにかならないですかねーって言い返してやりたいですけど今後の関係上あまりよろしくないですよね(笑)- 3月3日
-
ねむ(^^)
そうですそうです!言ってやってください(笑)
- 3月3日

ガーベラ❤︎
わたしもそうだったら嫌ですね😩🌀
疲れますね💦ねむさんがママさんなんだから決めるのは義母さんではなくねむさんですよね!!わたしなら距離置いちゃいそうだし旦那にグチグチ言っちゃいます🙈💦
旦那さんが言ってくれるのがいちばんいいですね(>_<)💓
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
夫は私の味方のフリして義母の方を持つので言いにくいんですー(>_<)
私がママなんだから決めるのは私でいいですよね💦- 3月4日
-
ガーベラ❤︎
そうなんですね。。🙈💦
でも旦那さんきっと優しいんでしょうね💕
そうですよ!決めるのはねむさんです💓🤗
わたしの義母さんはなにも言わないで褒める感じのひとなんですが、ご飯たまーに誘われて嫌な時は旦那に断ってもらってます😂笑- 3月4日

ワーゲンバス☆
うちは逆です。うちも義母にとって、初孫女の子で(旦那は男兄弟)嬉しいみたいで。でも服の色は私はハデな原色が好みですが義母はいつも黒とかのモノトーン(・ω・`)
そしてフリルとか付いてるのを好みみたいですが、私も旦那もフリルは嫌いで、合いません。
なのでプレゼントされても着せませんし、むしろ時間あけてから売ったりしてます^^;
義母も何を買ったか覚えてないみたいなのでww
子供が小さいうちは、好みも言わないから自分の好みの服を着せたいですよね!
いろんな色を着せたいので〜とかも言えない感じですか?>_<
旦那さんにはっきり義母に言ってもらうように頑張ってください(・ω・`)☆
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
今度なんか言われたら、いろんな色を着せたいと言う切り込み方試してみます!- 3月4日

あやみさ
義母からの服は、新品でもそのまま保育園着か寝る時用とかにしてます(^^;;
保育園なら…と思って保育園に着せてましたが、保育園で撮られた写真に移るその服…(°_°)
それから着せたり着せなかったりです。
買ってきてくれる気持ちはありがたいですけど、趣味合わないですよね〜
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
写真に残るのはイヤですー
でも写真に残したいイベントの時ほど義母にしつこく言われて参ってます(ー ー;)- 3月4日

歌う犬
うわー(^_^;)
うちと同じです!
旦那が4人男兄弟の長男で私が初めての嫁です。
子供は性別を訊かずに産みましたが、義母が町内中、親戚中、友人に片っ端から
「ずっと男の子だから女の子が欲しいのよー♥」
って自分の子供じゃないのに言って回って、
私が妊娠後期でお腹が大きすぎることで睨んで怒鳴りながら「男じゃないでしょうね!」と言ってきました!
私もお腹の中の動きが女の子っぽいかな~とは思って少しずつ女の子っぽいセール品を揃えてましたが...
流石に「は?」って睨み付け返しました(^_^;)
産後もユニセックスな服や小物がセールで買おうとするとレジに行かないように行く手を阻んで来たり(^_^;)
そのくせ、お金を出してくれる訳でもなく(^_^;)
もう最初は我慢してたけど我慢の限界を超えてしまったので、義両親が居ない時に好きなの買って着せてます!
そして普通に義両親が嫌いであろうデザインでも堂々と着せてます!
義両親は、自分達が気に入っ買った服は自分達で買って、自分の家で保有してます(^_^;)
買ってあげようか?と言われても「もう沢山あるので大丈夫です!」って断ってます。
そんなことを続けてるうちに何も言わない様になりました。
多分...諦めてくれたのかと!
-
ねむ(^^)
ありがとうございます!
生まれる前、まさにそんな感じでした!
裏ののおばあさんも赤い服着せろと言ってたよ〜とか言ってきます(^_^;)
ここで色々聞いて吐き出したらなんかもー笑えてきました☆私も好きなように着せます!- 3月4日
-
歌う犬
意味不明ですね(^_^;)
赤い服を着たからってメリットがあるのか?
可愛けりゃなんでも良くないですかね!w
子供が有り難いことに緑とオレンジが好きなので、義母にも言い訳が増えて助かりました(^_^;)
早くねむさんのお子さんが好き嫌いを現せる様になったら良いですね!- 3月4日
ねむ(^^)
ありがとうございます!
気にしないのが一番ですよね(>_<)
適当に流せるスキル身に付けたいです(;;)