
息子の生活リズムが変わり、朝起きるのが遅くなりました。保育園生活に備えて元の生活習慣に戻したいです。
渇をください❗
朝起きれなくなりました。4月から保育園なので生活習慣を戻したいです。
2月上旬に息子がインフルエンザになりました。(私は予防でタミフル飲んだのでうつってはいません。)
その後、朝6時~7時に目を覚ましていた息子が最近は8時~9時頃までおきなくなりました。いつも息子に起こしてもらっていたので、代わりに私が起こしてあげないと!と思っても朝9時と遅い時間になります。
朝ごはんはしっかり食べないと!と言われているので、元の生活習慣にもどしたいです。
夜は変わらず20時頃寝て、22時ころ起きて24時頃にまた寝ます。
どうか渇をお願いします!
- りょうか(6歳)
コメント

☆みぃまま☆
旦那さんの朝支度に起きないんですか⁉

aoiiro
私もまさに今、同じです(・・;)
今日、重い腰をあげて早く起きました。つらいですが、早く起きた分、時間があるので嬉しいです。
まずは、目覚ましをセットしてみてはどうですか?
-
りょうか
目覚ましスヌーズつき4個セットしないと起きれないんですが、息子起きないか心配で…
でもそんなこと言ってられないですよね。
早起きすると家事もはかどりますし、明日から目覚ましセットしてみます❗
ありがとうございます!- 3月3日
りょうか
朝は見送りのみです。
☆みぃまま☆
旦那さんと一緒に起きるとこから始めてみてはどうですか?
私は、旦那より先に起きて、洗濯干しちゃいます!
朝ごはんは娘も一緒に食べて、パパを見送ります!
りょうか
すごい‼家事の段取りの工夫ですね!
朝ごはんしばらく一緒に食べてないので、一緒に食べれるように頑張ってみます!
ありがとうございます!