退会ユーザー
2歳だともういろんなことわかってますからね。
保育士ですが二歳児から入園して半年近くお昼寝しなかった子いました!
本音を言えばその時間は休憩をとったり書類を書いたりとあるので寝てくれた方が好都合ではあります。
でも、寝られないのであれば、寄り添って安心して寝られるようになることの方が保育士としては嬉しいことだと思います。
また長い休みに入るので気にせずで大丈夫だと思いますよー!
退会ユーザー
2歳だともういろんなことわかってますからね。
保育士ですが二歳児から入園して半年近くお昼寝しなかった子いました!
本音を言えばその時間は休憩をとったり書類を書いたりとあるので寝てくれた方が好都合ではあります。
でも、寝られないのであれば、寄り添って安心して寝られるようになることの方が保育士としては嬉しいことだと思います。
また長い休みに入るので気にせずで大丈夫だと思いますよー!
「寝ない」に関する質問
2ヶ月ぶりにゆっくり1人でお風呂 あがってベビーモニターつけたら キャッキャ遊ぶ5歳3歳と、先に大いびきをかくパパ 私が行くと必ずママママとなるため、モニターのスピーカー機能で寝ない子だれだ鬼バージョンを流した…
8ヶ月の息子が寝るまで30分ギャン泣きで 抱っこしても暴れて危ないしイライラしてしまったので 隣の部屋に10分ほど初めて放置しました。 (扉は開いており危ないものはない環境です) 10分経っても泣いたままで申し訳なく…
1歳9ヶ月なかなか寝ません。 朝7時起床 午前中は買い物へ 13時45分〜15時までお昼寝(1時間15分) 夕方40分ほど公園🛝 22時になっても寝ません。 夜遅い子は生活リズムができてないとか言われることあるんですけど、寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント