
妊娠がわかり、不安が募っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
はじめまして。初めて質問させていただきます。
先日市販の検査薬を使って妊娠が発覚しました。
結婚して3年、なかなか授からない中待望の妊娠…のはずでした。
ですがいざ授かると「私が母親をできるのだろうか」、「周囲の環境がガラッと変わってしまうのでは」、「仕事はどうなるの」など自分勝手な不安ばかりが押し寄せて全然喜べません。
夫の言葉も耳にあまり入らず1人でブルーにばかりなってしまい疲れてきています。
同じような気持ちを乗り越えた方はどうされましたか?
こんな悩みですがよろしくお願いします。
- さつま(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
マタニティーブルーですかね😢
私は今第二子妊娠中ですが、
1人でも精一杯でダメ母なのに2人も育てられるか不安しかないでし。
いざ産まれたらせっかくできたママ友と距離があくんじゃないか、、、とかも思います。
第一子妊娠中はマタニティーブルーひどくて、一日中ベッドで泣いてました。
不安になるのは仕方ないと思います!
母は強しってほんとそれ。
なんとかなるさ精神で頑張りましょう😭

退会ユーザー
私も不安でした。仕事は、たまたま事情により辞める時でしたが、生活が苦しいためすぐにでも新しい仕事するつもりだったので色々と予定も変わりました💧
検査薬の陽性を見た瞬間、あれだけ待ち望んでいたはずなのに恐ろしいぐらい不安が押し寄せてきて、「子供 産みたくない」など最低なワードで検索したりしてしまいました。
しばらくはブルーでしたが、病院で初めてエコー撮ってもらって我が子を見た時、180度気持ちが変わりました!
さつまさんも、望んでいらっしゃったとの事なので何かのタイミングで喜ぶことが出来ると思います。
これから、悪阻や貧血など体調面でも大変になるかと思いますが一緒に頑張りましょう😊

み
私も初期の頃は不安とかつわりとかで、よく泣いたり旦那に当たったりしてました💦
マタニティブルーだったんだなーと思います。
今も出産後の不安がなくなったわけではないですが、産まれてくる我が子の為に一生懸命頑張ろう!と思ってます(*^^*)

ぽんず
もうこればっかりは、なるようにしかなりません🥺!!
私も1人目妊娠発覚時は、仕事してたし、実感も無いし、不安でしたよ。でも、赤ちゃんはお腹の中で大きくなって 勝手に成長してくれます😌それとともに、私の心も成長しました。
子供産んで1年8ヶ月 母親してますが、今でも 私が母親?って思いますよ(°°)
今はまだ母親にならないと!とか、いい母親に!とか、そこまで考え込まなくても、子供が生まれたら自然と母親になれます😄❤️
あまり悩みすぎず今まで通り過ごしてたら割とどうにかなりますよヽ(;▽;)ノ

Rik☆
ご懐妊おめでとうございます💕
喜びの反面、不安もありますよね。
当然だと思います!
私は復帰するポジションがなく、結果的に出産を機に退職してしまいましたが、子供がいるからこそ、我が子が励みになり、また働くぞ‼️と思ってます。
これから子供中心に生活になり、親として初めての経験だらけ、もちろん大変なこともありますが💦、我が子はかわいいし、幸せをくれます✨
子供は何物にも替えがたいですよ💕
どうにかなります✨笑
あまり、深く考えすぎず、マタニティ&ママライフを楽しんでください😊

おーり
1人目、2人目共に望んで妊娠しましたが、
凄い不安になり、泣いたり、何も考えたくなくなったり、してました!
でもそれって楽観的に考えず、真剣に子供と向き合おうとしてるからじゃないかな?と自分でおもってから、
もう既に母として、子供を思って不安なんだ。と何も解決してないのに、ちょっと安心したりもしました!
なんとかなる!大丈夫!と思う事も必要ですが、大切だからこそ、しっかり母になりたいからこそ不安になりますよね😭
産まれてからも正解のない育児と、育児書通りにはいかない子供
四苦八苦しますが、楽しく可愛いく、本当に幸せです!
お互い気持ちに負けて子供
離れ離れになるような事になるほど落ち込まないように乗り切って行きたいですね❤️
コメント