※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後3ヶ月半ばの赤ちゃんの耳から垢が出ており、耳掃除が怖いため相談。耳鼻科受診が必要か、自然に出るまで待つべきか悩んでいます。週に2〜3回の掃除で、垢はねっとりしています。

生後3ヶ月半ばの子なんですが
授乳中に耳の穴から垢が出てきたので
ふとライト照らして見てみたら
穴の周りや奥にもびっしりと垢が付いてました、、、
奥まで掃除するのは怖くてできてないです。

垢がびっしり付いて触る仕草をする理由だけで
耳鼻科受診していいのでしょうか、、?それとも自然に出てくるまでこのままの方が良さそうですか?

耳掃除は週に2.3回です
(入り口付近をさっと綿棒でなぞるぐらい
垢はジュクジュクねっとりしてます、、

コメント

☺︎

びっしり付いているのであれば受診してみてもいいと思います!
耳掃除は毎日していますが結構汚れています💦もう少しこまめに掃除してみてはどうでしょうか😅

mama

耳鼻科に行ったら綺麗にしてくれますよ!
私の子も耳垢取ってもらいました👧🏻

chip

耳鼻科で、お母さんは耳掃除はしなくて良いからね!
奥に押し込んじゃうだけだから~と言われたので、耳掃除はしていません。
穴の手前を軽く拭いてるだけで、耳垢は耳鼻科で取ってもらってます☺️

ぐるにゃー

耳鼻科でとってもらったら良いです👍
うちは別件ででしたけど、2か月のとき受診したらついでに取れる分は取ってくれましたよ👍

なめこ

その理由だけでも全然受診していいですよ😊
けど、耳鼻科って待ち時間長いし菌がウヨウヨしてるんですよね😭
私も半年頃に初めて耳垢とってもらおうと行ったんですが、次の日から初めての熱が出ました💦
以来、普通の耳かきで自分でとってあげてます😌✨
下の子のももう自分でしてます。笑