※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

4ヶ月健診の項目に音のなるほうに顔を向けるかという項目がありますが、…

4ヶ月健診の項目に音のなるほうに顔を向けるかという項目がありますが、我が子は向かないことが多いです。向いても、たまたまかな?というタイミングだったり。。
このくらいの時期には皆反応するものでしょうか?遅かったけどできるようになった等の方はおられますか?

コメント

deleted user

娘も6か月くらいまでは、名前を呼んだりおもちゃの音を鳴らしたりしても興味なさそうにしてました。
寝返りが7か月手前にやっとできて、視界が広がったころ、呼びかけによく反応するようになったので、もしかしたらそのタイミングで興味の対象が変わったのかもしれないです!

はじめてのママリ🔰

我が子も音や声に反応がなく心配しています💦
その後どうですか?

  • ちか

    ちか

    こんばんは!
    その後は順調に成長しているかと思います!
    性格的に大人しく、ぼんやりしたタイプではありますが😅

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    我が子も大人しくて、それも心配してます💦
    いつぐらいから、反応するようになりましたか??

    • 8月8日