 
      
      産後、上の子はどう過ごしていたかと、2人目との外出時期について教えてください。里帰りの有無も教えていただけると助かります。
ご自身が専業主婦、上のお子さんが未就園児という状況で2人目を出産された方、産後のことについて教えてください。産後、2人目が新生児の期間は上のお子さんは日中どのように過ごされていましたか? また、2人目を連れての外出(買い物、公園、児童館、支援センターなど)はいつからしてましたか?
里帰りしたorしてない、も教えていただけると助かります!
- naaco(6歳, 9歳)
コメント
 
            ふーこ
1歳1ヶ月差の年子です。
里帰りなし、義実家同居ですが産後の手伝いは一切お願いしませんでした😊
産後2週間は家の中で過ごしました。
家事も普通にしたし、上の子のお風呂も入れてました。
下の子の沐浴は、上の子が昼寝中に部屋にベビーバス持ち込んで入れる。
上の子がお風呂の時は、脱衣所で下の子待機。
家の中でできる遊びをしつつ、乗り切ってさすがに限界だろう…ってのが2週間経ったときでした。
下の子には申し訳ないけど、支援センターや公園に連れて行ってました😊
 
            ちぃ
4月から上の子が幼稚園に行きだしましたが、10月から4月までは未就園児と赤ちゃんという組み合わせでした!
里帰りは産後1ヶ月してないくらいです!幼稚園の面接などあったので早めに帰らなきゃならず。。。
生後1ヶ月半くらいから公園だけ行ってました。やんちゃな3歳の男の子を家の中に閉じ込めておくにも限界で。。。😅
近所のお友達も下の子は大体2ヶ月になる前くらいから公園来てました😅
ただ、買い物とかは3ヶ月くらいからにしてました。首が座っていない&荷物たくさん&上の子の面倒みるというのが大変ですし😅なので買い物は主人が休みの日に私だけサッと行ってました!
- 
                                    naaco ご回答ありがとうございます😊 
 私もちぃさんと同じ感じで、下の子が生まれて半年くらいで上の子が幼稚園入園予定なので似てるなぁって思いました😄‼️ そしてうちもやんちゃな3歳児(もうすぐ)です🤣 家の中では限界ありますよねー💦
 2人目は公園デビューは早くなりそうですね💦 買い物も大変ですよね。。旦那に頼むかネットスーパー利用も考えてます🤔 産後の生活イメージがなかなかできなかったもので…参考にさせていただきます‼️😄- 4月23日
 
- 
                                    ちぃ 同じ感じですね! 
 近所の子たちも「そりゃー家にいられれば1番いいけど、上がヤンチャだから無理!ごめんねって思いつつ連れてくるしか無い」っていう感じです😅
 
 私もネットスーパー使ってますよ❗️
 値段は安いものだけじゃ無いけれどやっぱり便利です!- 4月23日
 
- 
                                    naaco そうですよね‼️ありがとうございます😊 - 4月23日
 
 
            ゆぅウサ
うちは2歳半差で、里帰りでした。
生後2ヶ月頃は予防接種以外はほとんど外に出ず、家の中で遊んでいました。
下の子が生後4〜5ヶ月頃から少しずつ児童館に週1〜2回出かけていました。
- 
                                    naaco ご回答ありがとうございます😊 
 しばらくはお家で遊ぶ感じだったんですね(^^) 4〜5ヶ月ぐらいになれば外出もしやすいですよね😊- 4月23日
 
- 
                                    ゆぅウサ 
 そうですね、室内用のトランポリンやボーリングやパズルなどして遊んでいました💦- 4月23日
 
 
   
  
naaco
ご回答ありがとうございます😊
2週間はお家で過ごされたんですね(^^) 2人目となると早めにお外デビューになるのは仕方ないですよね😂💦