
コメント

🍓
赤ちゃんは大丈夫だと思います🙂
赤ちゃんに優先的に血液、カルシウム等が持って行かれるので、赤ちゃんが足りなくなる事はないんだそうです。
その代わり、ママの方が不足してしまうので貧血等になってしまうみたいです。

退会ユーザー
赤ちゃんがどんどんお母さんの血液をとっていくので問題ないですが、その前にお母さんが倒れると思うので鉄分を意識してとっておくといいと助産師さんが言ってました!
-
★
お返事ありがとうございます!
初期の軽い貧血はあったんですけど、安定期に入って落ち着いていたので、意識を無くす程の貧血にびっくりしてしまいました😰
今日歯医者に行ったんですけど、診察台の体勢が悪かったみたいで、それで貧血になってしまいました💦
鉄分を意識した食事をします🙇♀️- 4月23日

ちーた
立ちくらみのような感じですよね。私も妊娠中ヘモグロビンも低く、もともと起立性低血圧でたまに意識が遠退いてました💦
赤ちゃんが亡くなることはないけど、転倒などが危ないので、気を失いそうになったらすぐに座る、何かにつかまる、長時間立たないとかに気を付けた方がいいですよ💦
-
★
お返事ありがとうございます!
初期の軽い貧血はあったんですけど、安定期に入って落ち着いていたので、意識を無くす程の貧血にびっくりしてしまいました😰
今日歯医者に行ったんですけど、診察台の体勢が悪かったみたいで、それで貧血になってしまいました💦- 4月23日

だおこ
赤ちゃんに沢山血液を送ってるからこその貧血で、妊娠中はなりやすいと思います!
胎動があれば赤ちゃんは生きてます🙂
水分をたくさんとって、もし貧血がひどいようなら産院で鉄剤など処方してもらうといいかもですね。食事もつわりで食べれないとかがなければ、バランスよくしっかり栄養とるとか、エビオスとかの総合サプリもいいかもです🙂私は食事が全然できなかったので、エビオスのおかげで生きてました笑
-
★
お返事ありがとうございます!
初期の軽い貧血はあったんですけど、安定期に入って落ち着いていたので、意識を無くす程の貧血にびっくりしてしまいました😰
今日歯医者に行ったんですけど、診察台の体勢が悪かったみたいで、それで貧血になってしまいました💦
食事を心がけるようにします🙇♀️- 4月23日
★
お返事ありがとうございます!
初期の軽い貧血はあったんですけど、安定期に入って落ち着いていたので、意識を無くす程の貧血にびっくりしてしまいました😰
今日歯医者に行ったんですけど、診察台の体勢が悪かったみたいで、それで貧血になってしまいました💦
🍓
わかります💦😢
私も診察中、仰向けの姿勢がお腹で血管を圧迫してしまい、何度か貧血になった事があります😌💦 横になればすぐに治るので、寝るとき等は気を付けて下さい💦🙏 やはりずっと圧迫してる状態だと赤ちゃんにも血が回らなくなるので😢
★
そうなんですね😭
初めての出来事だったので、焦ってしまいました😭
普段はベッドで仰向けで寝ていても問題ないのですが、今回はちょっと頭が下がっていたので、それが原因かと思います💦
幸い、すぐに落ち着くことができたので良かったです😥
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️
🍓
いえいえ🙂
脅かす訳ではないですか、私は全前置胎盤で管理入院していた時に、深夜に大出血して、当直の先生にNST付けながら仰向けでエコーされてたんです。
たまたま先生も看護師さんも席を外した時があり、何かあったらナースコールしてと言われ、一人で仰向けの状態で放置…😓
お腹が大きいので、どんどん私の血管重みでが圧迫され、私は貧血になって気を失いました😰💦 でもその寸前にナースコールを押してたので、薄れ行く記憶のなかですが、看護師さん達が戻ってきた時はドラマのようにめっちゃバタバタしてて、私は気を失ってるわ、血管が圧迫されてるから赤ちゃんの心拍も落ちるわで、緊急帝王切開になるとこでした💦😰
でも、偶然体の向きを横向きにされたことで圧迫が解放されて、私も意識戻るし赤ちゃんの心拍も元に戻ってきて、先生達はようやくただの貧血だったとわかってくれたみたいで、手術せずに済みました😅💨
なので、寝るときも横向き(シムス体位)の方が安心ですよ😃 私はその後のちょっとした内診でも貧血になってしまったりと大変だったので、なるべく仰向けは避けていました😅💦
長々とごめんなさい💦🙏 無理されないようにして下さいね😳
★
それは怖いですね💦
でも帝王切開にならなくて良かったですね😭💓
確かに歯医者だけではなく、これから仰向けになるような体勢の時は注意しなくちゃいけないと学びました😰
お腹が大きくなると特に圧迫されますもんね😭💦
ご親切にありがとうございました😊