
皆さん、洗濯用のハンガーやフック等、どのように収納されていますか? …
皆さん、洗濯用のハンガーやフック等、どのように収納されていますか?
前はベランダのある部屋にクローゼットがあったので、そこにかけておいて洗濯の度に出してました。それでも面倒だなぁとは思っていたのですが、引っ越ししてクローゼットとベランダが離れてしまいました…
風があると散らばるだろうから外にかけっぱなしは良くないだろうし…ベランダに収納ケース(引き出しみたいなもの)を置くと雨が溜まりますかね?因みに一応屋根があるベランダです。
雨が降るとお風呂場に干してる事もあります…
部屋のどこかにわざわざ収納ケース置くのもなぁ…といろいろな迷ってます。(掃除を楽にしたいため、出来るだけ見える所には物を置いておきたくないタイプです^_^;)
皆さんがどうしてるか、ぜひ教えて下さい♪
- ゆう(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

☀︎Sunny:)
私は洗濯機の上に洗濯カゴ置いてその中にハンガー入れてますよ😊

水たまり
リビングの収納棚に、本立てつかっておしこんでます。お風呂でほすときは、リビングからもってきてます
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)✨
リビングに収納が全くなくて💦やっぱり何かカラーボックスでも追加するのが楽ですかねぇ🤔検討してみます☺️- 4月23日

ままり
カーテンとベランダの間にカゴ置いて入れてます😃
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)✨
赤ちゃんが触りませんか(。 >艸<)?
リビングに物があると、なんでもつかまり立ちの道具にしようとして、ひっくり返っちゃうんです(>_<)カーテン裏だと見つけ出しちゃうんです((T_T))- 4月23日
-
ままり
ベランダの窓まで少し高さがあってカーテンが厚いので今のところ見つかってませんが、確かにつかまり立ち始めると危ないかも😵
- 4月23日
-
ゆう
なるほどですね✨うちの子は最近、ベランダにも興味津々で…((T_T))確実に見つかって立っちゃいます🤣- 4月23日

りん
うちは脱衣所に洗濯機があって洗濯したら脱衣所でハンガーにかけて外に干しに行くので、上に物干しの棒(短い物)を付けてます。
棒が付いてるので、ガンガーとかも端っこに使わないのは吊るしてます。
-
ゆう
コメントありがとうございます(^^)✨
なるほど!そもそも中で掛けると子どもと離れる時間も減るしいいですね!
洗濯機置き場のスペースと相談してみます✨❗- 4月24日

ゆう
皆さん、いろいろ教えて頂いてありがとうございました!結局、リビングに大きめの入れ物を設置して持ち運んでます♪
ゆう
コメントありがとうございます(^^)✨
確かに関連してる所に置くと分かりやすいですよね✨参考にさせて頂きます❗