コメント
はじめてのママリ🔰
しろくまくんの自動掃除の買いました!
私はなんですが1年に1回は業者さんに掃除お願いするのでその時に自動掃除のだと1万円くらい高くなるので普通ので良かったかなーと思っています!
みかん
自動掃除は無いほうがいいです😅
クリーニングも高くなるし、あるとフィルター掃除もやらなくなったりします😥
-
ゆ
ありがとうございます。
どちらで買いましたか?
何畳のものでいくらくらいでしたか?
自動掃除機能無しの場合
ご自身で掃除してますか?- 6月22日
-
みかん
自動掃除機能が付いていても、フィルター掃除は自分でしないといけないですよ😅
全て放ったらかしに出来るわけではないです💧
実家のエアコンが、それで大変なことになってました😂- 6月23日
-
ゆ
業者に頼む人も居るので
みかんさんはどちらなのか気になり聞きました。
ありがとうございました。- 6月23日
-
みかん
業者のクリーニングは年1でお願いしてますよ😊- 6月23日
ままり
エアコン4台ありますが、全部フィルター掃除機能付きのを買いました☺️
エアコンのクリーニング高くなるのは最初から知ってましたが…
フィルター自動掃除機能がついてないと…
自宅で2週間に1度はフィルター掃除を自分でやらなきゃいけないんです💦
この暑い中、2週に1度もフィルター外して掃除とか嫌だったので😅
-
ゆ
ありがとうございます🙇♀️
何畳のものでどちらで買いましたか?
おいくらでしたか?
教えて下さると助かります🙏- 6月22日
くう
ダイキンのうるさらXをエディオンで購入しました。その前はHITACHIのしろくまくんを使ってました。
フィルターの自動掃除は便利と言えば便利なんですけど、掃除したゴミを捨てるためにエアコンに手を伸ばさないといけないので、フィルターは手動掃除でいいって結論になりました。
キッチンがある部屋で使うのであれば、フィルターよりも奥の方に油汚れがたまるので、エアコン内部を洗浄できる機能の方がいいかもしれません!
-
ゆ
ありがとうございます🙇♀️
DAIKINが気になっているのですが
どちらでいくらで購入しましたか?- 6月22日
-
くう
エディオンで30万円(18畳用)くらいで購入しました。
- 6月22日
-
ゆ
ありがとうございます🙇♀️
- 6月22日
ゆ
ありがとうございます🙇♀️
どちらで購入しましたか?
何畳の物でいくらでしたか?
教えて下さると助かります。
はじめてのママリ🔰
確かヨドバシカメラだったかなーと、
6畳のを2台とリビングは大きめのを1台で3台で50万弱とかだったと思います!
ゆ
ありがとうございます🙇♀️