
コメント

とっちママ
高いのを押し付けてる感ありますね😕
日数も近いのにそれはイライラしますね😭
私は初節句に呼ぶつもりはないので
兜も旗も陣羽織も全て私たち夫婦で用意しました🤗
誕生日ですら一緒にお祝いはしませんでした😂
ストレスになるのでこれからもお祝いごとは夫婦のみでしていくつもりです🙌🏻
表面上は義母とは仲良いです。笑

ことら
思った以上に兜の値段が高かったから、何も言っていないかのように押し付けてる感じなんですかね?
腹立ちますね🤬
もう呼びたくないですね
-
☆
回答ありがとうございます!
兜高いですもんね💦
お金にケチケチしてる感じの家なのでとぼけてるのかもしれないです笑
顔見るだけで腹立ちます…- 4月23日

退会ユーザー
ご主人伝いではなくお義母様ご本人と直接あいさんがやりとり、の方がいいですね😅
安い買い物ではないので余計に間に人挟むとそういった意見に相違が生まれてしまうので。
もう時間も無いですし、、余計焦っちゃいそうですね😭💦
-
☆
回答ありがとうございます!
お義母さんがあたしに直接でもいいのですが、お義母さんはあたしの母の連絡先を知っているので直接これは買うからお願いしますなど話し合ってほしいです。- 4月23日

退会ユーザー
田舎あるあるですね〜σ(^_^;)
兜は部屋の中で飾りますが、鯉のぼりと名前旗は外に飾りますよね?
だから、「私が買ってあげたのよ〜‼️」と周りの方にアピールが出来て、
旗には家紋が入れられますから、「うちの孫‼️」と嫁両親への無言の宣戦布告が出来るんです💧
ので、「やっぱり兜なんてやめて鯉のぼりにしちゃいましょ✨」になったのでは?σ(^_^;)💦
何にしろ、勝手にされてしまうのは本当に嫌ですよね〜💦
我が家の近所に住まわれているA家のお嫁さんは、そんな義両親に頭に来たのか…
【嫁実家】の家紋を入れた名前旗を義両親の旗より大きく作って二つとも掲げています🤣
近所ではもっぱら噂になっていますよ。笑
主様も兜飾りの名前札に主様の実家の家紋を入れちゃいましょ!笑
-
☆
回答ありがとうございます!
田舎は本当大変ですよね…。
うちの孫とアピールされても何にもしてくれない人なので困ります‥
この際兜買わないでいいかなとも思ってしまいます。- 4月23日
☆
回答ありがとうございます!
本当にそれ思います。
そんなすぐには用意出来ないですよね…
昨日もあるの?と旦那に電話かかってきて本当に急かされてる感がすごいです。
全て揃えられて凄いですね☆
誕生日は家族だけで祝ってあげちゃいます😏笑
うわべはお義母さんお義母さんって感じなんですけどそれすらストレスです笑