![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
初めまして!
確か産婦人科で出された紹介状があるなら使えます!
紹介状がないと使えないです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が住んでるところは、産科以外も後日申請してお金が戻ってきました!
その場でまる福は出してません。
恐らく、県内でも違うと思います😭
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
もし、歯医者で虫歯や耳鼻科に掛かりたい時は、医師から紹介状貰うと良いです。マル福忘れると自費になります。と言われました。あとから戻せる場合もあるようですが。行く前に産婦人科のかかりつけに電話されたら良いと思います。うちの産院は、内科も併設されてるので、アレルギーの点鼻薬も処方してもらい、600円ですみました。風邪引いた時も漢方処方されて600円ですみました。
-
あや
月に回数制限ありました。月に2回かな。600円
- 4月23日
![*himetaro*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*himetaro*
紹介状を書いて貰わない限りはまる
福利かないので使用したい場合は書
いて貰うか若しくは実費で支払った
額の領収書をまとめて役所へ提出す
ると差額分振り込んで貰えますょ💡
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
茨城在住です。
私の住んでる自治体は、どの病院でも使えました。
その場ではいつも通り支払い、後日市役所で申請すると返ってきます(^^)
![てんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんどんどん
住んでいる市町村によって、全て適用になったり紹介状がないとダメだったり色々みたいですよ。
マル福適用にならなくても、普通の内科などなら通常通り保険証適用にはなると思います!
まるこ
そうなのですね💦
では、紹介状なしだと窓口でマル福を出さなくてもいいってことですか?💦
y
この前私が紹介状なしでマルフクを出したら言われました!
そーですね!!