
乳腺炎と断乳について相談したいです。乳腺炎や辛さ、断乳の心配があります。経験者のアドバイスをお願いします。
乳腺炎と断乳について教えてください。
私は産後1ヶ月と、3ヶ月に乳腺炎になりました。
白斑も3回経験しています。
本当に痛くて辛くてこのまま消えていなくなりたいと思いました。だけど息子から母親がいなくなってしまったら可哀想だから頑張らなきゃと気を持ち直しました。でもこのまま完母で育てていくのは産後うつになりそうなので、ミルクに変えようと思います。ですが、普段から授乳時間が開くと、しこりができやすかったり、乳腺炎にも2回なってるのでスムーズに断乳できるのか心配です。似たような経験をしてる方いらっしゃったらどういう感じだったか教えていただきたいです。
お願いします。
- ゆゆ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

sa-ya
1ヶ月くらいかけて、母乳回数を減らして断乳しました!
私は断乳の練習?始めた頃に一回乳腺炎になりました。
完母の頃も2回なりました…
本当に痛いし辛いですよね…

sa-ya
うちは9ヶ月になってからです!
離乳食も進んでいたのですが、夜中の添い乳が1時間おきになってしまって鬱寸前でした…
一歳にはミルクも卒業しちゃいました〜
母乳はあげる時間や回数が多いほど出やすくなってしまいます!
あと、餅やケーキなどは詰まりやすくなるので授乳中は食べない方がいいですよ💦
私はクリスマスケーキ食べた次の日乳腺炎です😂
-
ゆゆ
1時間おきですか?!
それはしんどすぎます😱
いまはミルクももう終わられてるんですか!!
私も1歳の頃には終われたらなって思ってます!
そーなんですね!いま3時間おきに欲しがるのでミルク併用しながら少しずつミルク寄りに変えられるように頑張ってみます😣
お餅とケーキ聞いたことあります!
なので控えており、なんで乳腺炎になるのか疑問なんです……何がダメだったのか…😓
クリスマスくらい食べたいですよねー😂
上手く断乳できるよう頑張ってみます💪☺️- 4月23日

sa-ya
でも、餅やケーキは都市伝説だと今は言われてるので気にしすぎなのかもしれませんが😅
おっぱい吸う力が強くて切れてしまったりでそこからバイキン入って感染症が…と聞きますよ
医者ではないのでどれが本当なのか分かりませんが〜😂
ミルクへのシフト変え頑張ってください!
-
ゆゆ
医学的根拠がないらしいですね!
でも詰まるのが怖くて藁にすがる思いで色々参考にしたり試してます(> <。)
感染症っていう可能性もあるんですか😳知らなかったです!!
ありがとうございます!
あとすいません!最後に2つだけお聞きしたくて💦
断乳する時おっぱい冷やすじゃないですか!
シフト変えの時におっぱい冷やしたりは特にしてなかったですか?
あとしこりができちゃったりしました?😣- 4月23日
-
sa-ya
特に冷やすことはしなかったです!
冷たいおっぱいは美味しくなくて飲んでくれなくなりますよ!
胸がシコリなどで熱がある時だけ冷やしてましたよ!
毎日おっぱいチェックして、シコリ出来たら赤ちゃんを違う向きから飲んでもらえるように逆さまにになったり、私が四つん這いになったりしてました୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
乳腺炎、授乳の向きとかで検索するといろんな抱き方や飲ませ方が出てくるので見てみてください!- 4月23日
-
ゆゆ
なるほど!!
冷たくなると飲まないんですね!
赤ちゃんにいろんな角度から飲んで貰った方がいいんですね!!
沢山教えてくださってありがとうございました(TT)💕
検索してみます\(^o^)/
ありがとうございます!!- 4月23日
ゆゆ
母乳回数具体的にどんな感じで減らしていったんですか?😣
本当に痛くて辛いです。。
涙が止まらなくなります…
sa-ya
母乳は飲ませれば飲ませるほど作らないと!と脳が勝手に判断して生産してしまうので、朝一から寝る前まで母乳3分+ミルクにして、夜は寝たいので母乳だけを1週間、次の週は1週目のやり方にミルクだけの時間を1回つくり…とどんどんミルクだけの回数を増やして1ヶ月ちょいかかったかなぁ…
乳腺炎になるのが怖くて徐々にって感じでもなりました💦
ゆゆ
なるほど!母乳の時間を短くしてミルクあげてたんですねー!
わかりやすくありがとうございます😆私も少しずつミルク増やすやり方やってみたいと思いまさ!!
乳腺炎になる原因がイマイチ分からないですよね……警戒して気をつけててもなっちゃう😢
ちなみにお子さんが何ヶ月で断乳されたのですか?
質問ばかりしてすみません😣