
生後3ヶ月の息子がお腹が減ると泣くため、夜はミルクをあげています。ミルクを作るときに泣く息子に対処する方法が知りたいです。旦那がいないため、一人で対応しています。
生後3ヶ月の息子がいます。
今まで完母だったのですが、飲む量が増えたのもあって
最近母乳だけでは足りないようで
一時間や二時間でお腹が減ったと泣きます。
日中はその都度母乳をあげているのですが
夜はまとめて寝て欲しいので、最近は夜だけミルクを飲ませることにしました。
でもミルクを作ってる間子供がめちゃくちゃ泣きます。
息して!って思うぐらいギーギー泣くときもあって、、
完ミの方とか特になんですが
ミルクを作っている時間、子供はどうしていますか??
作ったことがあまりなかったのでまだ慣れてません。
旦那は仕事でいないので私一人で、
あやしててくれる人がいません。
何かいい方法とかあったりしますか??😢
- はる(6歳)

たみまる
ミルクはどうやって作っていますか?
お湯のみで作って水道で冷ますとかですか??

みーまま
ミルク作ってる間は泣かせてます。
焦ってミルク作るとこぼすこと多いので…

ミッフィー
うちはウォーターサーバーあるのでそんなに時間かかりませんが、泣いててもそのままで急いで作ってますね😅

あき
うちの夫は抱っこしたまま作ってますよ(゜o゜;
私は泣かせたまま素早く作ります。
もうやっているかもしれませんが、湯冷ましを用意しておいて、冷ます時間を短縮してます。

おはな❁
うちはミルク作ってくるね〜まっててー!と言うとなぜか静かになります!
分かっているかは不明ですが(・∀・;)

みさき
夜だけミルクなら、飲む量は決まっていると思うので、あらかじめ消毒して乾かした哺乳瓶に粉を入れてスタンバイしておいたらどうですか?
そこにお湯と、他の方も言われているように、湯冷ましを入れたら1分もかからないと思いますよ^ ^
コメント