※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyちゃん
子育て・グッズ

奇声と噛みつきがストレスで、父の入院で地元を離れ、姉の部屋で暮らしている女性。病院で奇声を出す息子にストレスを感じ、どう対処すべきか悩んでいます。

奇声と、噛みつき はストレスですか、、😭??
奇声はどこでもかしこでも、キャーーーーーときんきら声で叫びます。
どちらとも、自分の思い通りにいかなかったり、嫌なことがあるとだいたいやります。



父が倒れ、急遽地元を離れて生活していて。
姉の1LDKの部屋に3人で住んで2週間ほど経過します。

昼間はだいたい病院に3〜5時間ほど。
病院の中や、外お散歩したり。
は、していますが、ハイハイするスペースなどはなく。
集中治療室なので、息子は入ることができず。
ただただ付いてきてもらってる感じです。

病院なので奇声をだすと注意せざるおえず、たしかにストレスを与えているの感じています。

いつまで続くのかもわからず、帰ることも考えましたが、父にもし何かあったらのことを考えると、後ろ目があり帰れないでいます。


でも確実にこっちにきてから噛みつきがまず始まり。
奇声も徐々に始まりました。9ヶ月始めも奇声を出していましたが1週間ほどでおさまりました。


とりあえずどうしたらいいのかがわからず、投稿させていただきました。。。😭
噛んだら痛いよ!とゆうものの全くわかってもらえず笑ったりしています。そして注意すると何度もやってくるような気がします。


コメント

しゅうまい

奇声や、噛みつきの原因が全てストレスとは言えないかもしれませんが、環境が変わってから始まったのなら、ストレスかもしれないですね💦
でも、お父様のことも心配でしょうし、何とも出来ないのが難しいですが、噛まれた時に、痛いよ!と注意するんじゃなく、大袈裟に痛がったり泣き真似したりしてみてはどうでしょうか?
ママが泣いてる…とか、悲しんでる…とかが伝われば治まりませんかねー?

りりこ

こんばんは、お父様もnyちゃんさんも大変な状況ですね、お疲れ様です。
同じぐらいの息子がいます。
もしかしたらストレスを感じているのかもしれません。うちの子もわかってないようで、ちゃーんと周りのことを理解してるんだなーという顔や行動をすることがあります。

ただ、このぐらいの子は基本どこでも叫びます笑😅
私が聞いたのは、「大きな声が自分から出るのは面白いが、ボリュームの調整がイマイチ分からない」お年頃らしいです笑
聞いてからは、「〇〇君のボリュームはどこかなー?ここかなー?よいしょー」と体をこちょばかしたりしてます。(私も周りも息子も和む☺️)

あと、噛みつきですが、丁度歯が生えてきたりしてませんか?
痒いのかもしれません。
ちなみにうちの子は歯が生えるのがめっっっっちゃ早く、既に上下4本生え揃っておりますが、まだ噛みます笑 痛いですよね。けどまぁ、攻撃しようと思って噛んでるのでは無さそうだし、猫も好きなものは甘噛みするらしいし、私のことが好きなのか〜とか思いながら放っておいたら、最近そう言えば噛むのが減ったかな?と思います。

素人目線で申し訳ないですが、息子さんもしんどい状況ですが、お母さんと一緒なら大丈夫🙆‍♀️ 心配ないです‼️ストレスよりも、きっと沢山愛情を感じてますよ!いっぱい抱きしめてあげてくださいね💕