
コメント

退会ユーザー
そこまで神経質になることはないと思います!体重がきちんと増えてれば大丈夫です!!うんちも、3、4日出てない状態とかでなければ大丈夫ですよ🙆♀️もし気になるのであればのの字マッサージしてあげたり綿棒浣腸やってあげたりして様子見してみてはどうでしょう?

退会ユーザー
ミルク残すときありますよ!
無理に飲ます必要はありませんよ
基本的に吐いたり、すごい飲まなかったりしたら良くないと言われました^^
1ヵ月検診などの時に体重が増えればいいよって言われましたよ
うんちは、少し綿棒で刺激してみたり
の、の字マッサージやってみると結構
ききます!
あとは足を折り曲げた状態でお腹の方に上下押したり引いたりするのもききました😊
-
すいすい
考えすぎですかね😢💦
初めてで色々心配で心配で。
1か月の時にしっかり体重が増えてくれているといいなぁ。
色々やり方があるんですね!!
色々試してます!!ありがとうございます😊💕- 4月22日
-
退会ユーザー
自分も初めての育児なので心配で
保険センター電話しちゃいましたww
逆に自分の子はみるきの量多くない?って感じで心配です😅明後日検診なので先生にもう一度教えてもらうつもりです!
電話も一つの手ですよ!分からないことだらけなので😊- 4月22日

みーちゃんママ
生後14日目の女の子を育ててます😊
うちの子も全然飲んでくれなくて、7日目とかだといつも40.50でした💦
最近60.70、調子よく飲めるときで80飲めるようになりました😊
-
すいすい
14日目で60-70ですか!😊
私の子も今40.50そのくらいしか飲まないです。 ひどいときは30飲んで寝ちゃってます😢😢💦- 4月22日
-
みーちゃんママ
私もそうでしたよー💦
全然飲んでくれなくて焦りましたが、10日目超えたあたりから急に飲めるようになりました😊飲まない時もありますが💦
飲ませなきゃ、って思っちゃいますが、日に日に飲めるようになります😊大丈夫です✨- 4月22日

A☻໌C mama
大丈夫ですよ〜、赤ちゃんも人間なので、多少飲みむらはあります😉
ウンチは綿棒刺激してあげると良いですよ👌
-
すいすい
そうなんですね😉
明日も出ないようだったらやってみます!!
ありがとうございます😊- 4月22日
すいすい
なんかもう初めてで心配になってしまって😢😢
家で体重測れないのでそれが苦です。
わかりました!!
明日も出ないようだったらちょっと刺激してみます!!