2歳の娘が近所の犬にけったふりをした時の対処法について相談です。怒りを感じるけれど、どうしたらいいかわからないそうです。同じ経験をした方いますか?
2歳の娘が近所の犬にけったふりをしたんです😔もちろん、怒りました!ほかの犬にはしないのにその犬だけにしたんです😔
どうしたらいいですか⁉️😔
怒るのも辛いです😔
みなさんはこんな経験ありますか⁉️😔
- マリー(8歳)
コメント
猫大好き
きちんと叱って、自分がされたら嫌なことはしない!!と教えてます😅
ママリ
2歳じゃまだわかってなかったりしますよね(^^;面白がってやってたりもするし。。
お互い怪我したら大変なので、近づけないのが1番です。基本、子供が苦手な犬は多いので、よその犬には近づけない方がいいですよ。
長男が同じく二歳の時に、実家の犬に嫌がることをして、噛みつくつもりはなかったけど、威嚇した歯に手が当たってしまい流血しました。
3歳になればやらなくなりますよ(^^)
-
マリー
そうなんですよね💦わかってなかったりしてるのにおばあさんも無機になるし😔きっと本人は悪気があってした訳じゃないし😔
もう近づけないようにします😔😊
いいアドバイスありがとうございます😊- 4月22日
マリー
家に帰って来てご飯食べた後もお風呂の後も何回も怒ってもイヤイヤって言って困ります😔
それでも、しつこく何回も怒ってます😔
猫大好き
イヤイヤ期もあるんでしょうね😅
1日に何度も言うより、毎日毎日その度に言う感じでもう少し大きくなってくると分かってくるんじゃないでしょうか💦😅
マリー
イヤイヤ期真っ只中で😔
やってみます😔