※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kyon
お金・保険

本日入院しましたが、出産が明日に持ち越しになりました。夜と日中の出産費用の違いについて知りたいです。

本日誘発入院しました
促進剤をしましたが時間内に出産できず明日へ持ち越しになりました。
もしめ今日の夜出産するのと明日の日中出産は費用的にどちらが高額になるのでしょうか?

コメント

*はな*

一般的には夜間・休日の方が値段が高いです。

  • kyon

    kyon

    やはりそうですよね。
    今日中に産もうと気合い入れていたので残念ですが明日また頑張ります!

    • 4月22日
 ママリ

今日の夜出産する方が早く退院できるなら、今日産んだ方が安くなるかもしれませんね。

  • kyon

    kyon

    どちらか気になります💦
    なるべく安く済ませたいので💦

    • 4月22日
deleted user

私は個人病院だったんですが、夜でも日中でも変わらなかったです💦なので病院によります😄
私も予定日超過で3日間誘発しました‼︎頑張ってください‼︎

  • kyon

    kyon

    ありがとうございます
    やはり病院によって違いますよね💦
    頑張ります‼️

    • 4月22日
めれんげ

私が産む予定の総合病院の話ですが、帝王切開とか保険適用の施術しなくて経膣分娩なら割増ないと言われました🤔

帝王切開とか保険適用施術になると、休日・深夜割増つくっていわれました。

病院によるとは思いますが!

  • kyon

    kyon

    病院によりますよね。
    やはり深夜帯の出産は割高みたいです!

    • 4月23日