※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

5月16日に4ヶ月検診と予防接種が被ります。検診の所要時間やバスでの移動時間について心配です。アドバイスをお願いします。

京都市西京区にお住まいの方にお尋ねします。
5月16日に4ヶ月検診があるのですが、
たまたま予防接種日と被ってしまいました😔
予防接種は15時30分からなのですが、
1日に検診と予防接種は赤ちゃんに負担かなと思うのですが、検診はどのくらいかかるでしょうか?
保健センターまではバスを使えば10分ちょっとで着くのですが…😔
アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食講習会などがあるので1時間はかかると思います💦
下の子の時は2年前に聞いた事もあって今回聞くことなく帰ってきましたが、上の子の時は途中で愚図ったので一旦退出したりして2時間はかかりました😅💦
予防接種をズラす事はできませんか?
私が行っている小児科だと予約なしで予防接種してもらえます💡

みか

順番の待ち時間もあるので一時間半みといたほうがいいと思います。私の時は2時間くらいかかりました(´∀`;)

M

今月西京区の4ヵ月検診行ったんですが、離乳食講習も合わせて1時間半かかりました😵娘もぐったりしてて、検診で結構疲れてたのでそれにプラス予防接種はハードスケジュールかと...