

まこ
私も同じでした。
冷やしても気休め程度で辛かったです。とりあえず子供に吸ってもらいました。わたしも陥没していたので、なかなか吸ってもらえなかったですが、授乳室でわたしだけ1時間以上おっぱいあげてました。。
気休め程度でも冷やした方がいいと思います!!!!最初辛いですが、山を越えれば良くなります!!!無理しないでください!!!

みい
痛いですよね😭
私も2日目の夜にパンパンに張って冷やしても痛みが消えることはなかったです😭
搾乳器でされてるとのことですが看護師さんがやってくれますか?
私がパンパンに張ってた時は、痛いよねって心配してくれて手で搾乳してくれましたがやってくれませんか😭?
やり方が違うと出るものも出なかったりするので‥😣

ままり
私も産後2週間くらいは
パンパンすぎて辛かったです😭
息子は黄疸で保育器に入ってたので
決まった時間しか授乳できず
常にパンパンだった気がします😭
冷やしたり搾乳しまくってました!
産後すぐはそうなりやすいので
乳腺炎ではないと思うんですが…
搾乳もうまくいかないようでしたら
カチカチな部分をほぐしてあげると
出やすいし、痛みも和らぎますよ✨

にじのはは
私も初産のときそうなりました。
乳腺炎ではないと言われましたが、熱も出ました😅
病院の助産師さんのマッサージでは全然だったのに母乳外来の助産師さんに乳腺開通?マッサージしてもらったらすごく楽になり母乳も搾乳機でたくさん出るようになりました。
赤ちゃんも吸いやすくなったみたいでそこからたくさん吸うようになりました。
2ヶ月も経てばだいぶ楽になるんですけど…今は痛くて辛いですよね。
母乳外来の助産師さんのマッサージはオススメです。

hi★
わかります同じ状況でした!
わたしは、搾乳マッサージしてもらって家に帰ってからは、お風呂にお湯貯めてその中で自分で乳しぼりしてました。同じく陥没しており両方直母は、できないだろうと言われましたがめげずに毎回泣いてでも吸わせてました。
そしたら一ヶ月くらいから赤ちゃんも、吸えるように、だんだんなりました‼️最初一ヶ月半は、ミルク足してましたが今は完母でいけてますよー❣️

みい
私も同じでした!
本当に痛すぎて、ずっと寝たきりで少し寝返りを打つだけでも痛いので
動きたくないのですが、子供には授乳してあげないといけなくて…
痛すぎて泣きながらあげてました笑
吸ってもらうと楽になるので、それでもカッチカチのパンパンに張って、私一人だけ1時間以上授乳室にいたのを覚えています😅💦
年配の助産師さんが胸を剥がす?マッサージしてくれて少し楽になった気がしましたがそれでも痛かったので、
退院の時に張りどめ?のお薬をもらいそれを飲んでるうちにマシになって行った気がします!
「出産より痛くないやろ!出産できたんやでこれくらい耐えれる😊」ってその年配の助産師さんに言われましたがそれとこれとは違う!こっちは死ぬほど痛いんじゃー!!と思いました🤧笑
とにかく冷やす!ほんとにそれしかないと思います!ひたすら冷やしてひたすら吸わせて、あとはもし貰えるならお薬を出してもらう!
コメント